清野 敏一

薬学部 薬学科教授
Last Updated :2025/09/10

■プロフィール情報

学位

  • 博士(薬学)

■業績リスト

最終学歴

  • 東京薬科大学薬学部薬学科卒業

論文

  • 医事会計業務において電算機へ入力された処方せんデータの誤り
    その他(発表学会等), 清野敏一、清水智子、笹井美和子、椿恒夫、清水秀行、小泉元、坂口義尚、渡部邦夫
    , 病院薬学、12(5)373-379, 1900年01月
  • 外来患者への個別対応による情報提供システムの構築と評価―「お薬説明シート」と「お薬説明カード」を用いた服薬指導の有用性
    その他(発表学会等), 清野敏一、桜木史佳、藤田美奈、入月直子、椿あづみ、緒方映子、山田安彦、中村均、佐藤均、伊賀立二
    , 薬学雑誌、120(8):689-700, 1900年01月
  • 医薬品適正使用のための処方鑑査支援システムの構築と評価1
    その他(発表学会等), 清野敏一、折井孝男、佐藤均、澤田康文、伊賀立二, 薬学雑誌、120(8):689-700, 1900年01月
  • 医療過誤防止のための徐放性製剤の命名法の検討
    その他(発表学会等), 清野敏一、田中嘉一、清水秀行、中村均、三田智文、内野克喜、伊賀立二, 病院薬学、18(4)、419-423, 1900年01月
  • 患者への医薬品情報のあり方に関する研究―1、相互作用回避のための服薬指導システムの構築
    その他(発表学会等), 清野敏一、中村幸一、山田安彦、小滝一、川上純一、中村均、内野克喜、澤田康文、伊賀立二
    , 病院薬学、20(2)s107- 118, 1900年01月
  • 患者への医薬品情報 のあり方に関する研究―2 外来患者への医薬品情報提供と服薬指導
    その他(発表学会等), 清野敏一、山田安彦、山本康次郎、鈴木あやな、溝上直子、折井孝男、清水秀行、山村喜一、中村幸一、澤田康文、伊賀立二
    , 病院薬学、21(2)s28-32, 1900年01月
  • 自動注射薬調剤機を利用した注射薬在庫管理システムの構築と評価
    その他(発表学会等), 杉浦宗敏、井筒加菜、今浦将治、金子真佐美、大村礼子、橋本幸広、清野敏一、中島克佳、樋坂章博、鈴木洋志, 医療薬学、33(4):370-376, 2007年04月
  • (和文)新人薬剤師のための実例処方せんを利用した調剤教育システムの構築と評価
    その他(発表学会等), 丸山知恵美、杉浦敏、長瀬幸恵、清野敏一、中島克佳、樋坂章博、鈴木洋志、伊賀立二, 医療薬学、33(1):78-86, 2007年04月
  • 医学部学生に対する「麻薬(オピオイド)の取り扱い」に関する講義の実施と緩和ケア教育における薬剤師の役割
    その他(発表学会等), 杉浦宗敏、町山美里、猪平京子、小川友紀子、金井明子、櫻木史佳、本多秀俊、清野敏一、中島克佳、鈴木洋志, 日本病院薬剤師会雑誌、45(1):103-106, 2009年04月

書籍等出版物

  • スタンダード薬学シリーズ10、実務実習事前学習―病院・薬局実習に行く前に(分担)
    東京化学同人, 1900年01月
  • 高齢者の薬の使い方(分担)
    メディカルビュー社, 1900年01月
  • ステロイドの使い分け(分担)
    羊土社, 1900年01月
  • 薬がみえるvoL.4(分担)
    共著, 1900年01月
  • 処方箋の読み方
    共著, じほう, 1900年01月
  • 第十二改訂調剤指針(分担)
    薬事日報, 1900年01月
  • 最新医療薬学Ⅱ(分担)
    南山堂, 1900年01月
  • 研修医・医学生のためのくすりマニュアル(分担)
    南江堂, 1900年01月
  • 医療薬学Ⅱ(医療薬学の実践)(分担)
    共立出版, 1900年01月

所属学協会

  • 国際予防医学リスクマネージメント学会
  • 東京都病院薬剤師会
  • 東京都薬剤師会
  • 日本医療安全学会
  • 日本医療薬学会
  • 日本病院薬剤師会
  • 日本薬学会
  • 日本老年薬学会

■大学教育・資格等情報

主な担当授業科目名

  • 生物薬剤学

資格、免許

  • 日本医療薬学会認定薬剤師
  • 日本医療安全学会常任理事
  • 日本医療薬学会指導薬剤師
  • 1980年07月01日
    薬剤師免許