佐村 優
薬学部 薬学科 | 准教授 |
薬学研究科 薬学専攻 | 准教授 |
Last Updated :2025/09/12
■研究者基本情報
■経歴
経歴
- 2024年08月 - 現在
聖マリアンナ医科大学, 感染症学講座, 非常勤講師 - 2024年04月 - 現在
帝京平成大学, 薬学部 薬学科, 准教授 - 2023年04月 - 現在
慶應義塾大学, 薬学部, 非常勤講師 - 2022年04月 - 現在
慶應義塾大学, 薬学部 薬効解析学講座, 共同研究員 - 2020年10月 - 2024年03月
医療法人社団緑成会横浜総合病院, 薬剤部, 統括科長 - 2019年10月 - 2024年03月
医療法人社団緑成会横浜総合病院, 感染制御室, 室長代理 - 2013年04月 - 2024年03月
星薬科大学, 薬学部, 非常勤講師 - 2015年04月 - 2020年09月
医療法人社団緑成会横浜総合病院, 薬剤科, 科長代理 - 2014年04月 - 2015年03月
医療法人社団緑成会横浜総合病院, 薬剤科, 科長補佐 - 2011年04月 - 2014年04月
医療法人社団緑成会横浜総合病院, 薬剤科, 係長 - 2008年04月 - 2011年03月
医療法人社団緑成会横浜総合病院, 薬剤科, 主任 - 2003年04月 - 2008年03月
医療法人社団緑成会横浜総合病院, 薬剤科
学歴
委員歴
- 2024年10月 - 現在
OPATワーキンググループ委員, 日本化学療法学会 - 2024年07月 - 現在
JASDIフォーラム委員会 副委員長, 日本医薬品情報学会 - 2024年04月 - 現在
専門薬剤師認定試験小委員会 委員長, 日本医療薬学会 - 2023年10月 - 現在
地域薬剤師連携小委員会 委員, 日本老年薬学会 - 2023年08月 - 現在
出版小委員会 委員, 日本医療薬学会 - 2023年03月 - 現在
代議員, 日本医療薬学会 - 2023年03月 - 現在
抗菌薬TDMガイドライン作成委員会 委員, 日本化学療法学会 - 2022年07月 - 現在
代議員, 日本医薬品情報学会 - 2022年07月 - 現在
薬価基準検討会 委員, 日本薬剤師会 - 2022年06月 - 現在
感染制御専門薬剤師部門認定審査委員会 委員, 日本病院薬剤師会 - 2022年04月 - 現在
2022年度医療薬学学術第2小委員会 委員, 日本医療薬学会 - 2021年12月 - 現在
COVID-19治療薬・タスクフォース 委員, 日本感染症学会 - 2021年05月 - 現在
AST育成プログラムワーキンググループ 委員, 日本化学療法学会 - 2020年10月 - 現在
学術委員会 委員, 日本腎臓病薬物療法学会 - 2020年06月 - 現在
インタビューフォーム検討会 委員, 日本病院薬剤師会 - 2020年03月 - 現在
評議員, 日本環境感染学会 - 2019年05月 - 現在
評議員, 日本化学療法学会 - 2018年10月 - 現在
代議員, 日本腎臓病薬物療法学会 - 2013年07月 - 現在
症例解析・文献評価ワークショップ組織委員会 委員, 日本アプライド・セラピューティクス学会 - 2022年07月 - 2025年05月
理事, 日本アプライド・セラピューティクス学会 - 2017年09月 - 2025年05月
評議員, 日本アプライド・セラピューティクス学会 - 2018年07月 - 2024年06月
JASDIフォーラム委員会 委員, 日本医薬品情報学会 - 2023年06月 - 2024年03月
専門・認定支援委員会 委員長, 神奈川県病院薬剤師会 - 2022年04月 - 2024年03月
専門薬剤師認定試験小委員会 委員, 日本医療薬学会 - 2019年06月 - 2024年03月
理事, 神奈川県病院薬剤師会 - 2019年06月 - 2023年05月
専門・認定薬剤師養成支援特別委員会 副委員長, 神奈川県病院薬剤師会 - 2016年06月 - 2022年05月
中小病院委員会 委員, 日本病院薬剤師会 - 2016年06月 - 2020年05月
プレアボイド報告評価小委員会 委員, 日本病院薬剤師会 - 2017年07月 - 2019年06月
中小病院診療所委員会 副委員長, 神奈川県病院薬剤師会 - 2016年07月 - 2019年05月
専門・認定薬剤師養成支援特別委員会 委員, 神奈川県病院薬剤師会 - 2013年07月 - 2017年06月
中小病院診療所委員会 委員, 神奈川県病院薬剤師会
■研究活動情報
受賞
- 2023年10月
第17回日本腎臓病薬物療法学会学術集会・総会, 優秀演題賞
ICU症例におけるバンコマイシンの急性腎障害と早期AUCとの関連性
石郷 友之;藤居 賢;伊部 裕太;吉田 博昭;田中 宏明;海老原 文哉;丸山 拓実;鈴木 絢子;佐村 優;南雲 史雄;小松 敏彰;冨澤 淳;詫間 章俊;千葉 博暁;榎木 裕紀;田口 和明;浜田 幸宏;西 圭史;松元 一明;福土 将秀 - 2023年05月
第20回かながわ薬剤師学術大会, 優秀演題賞
エンシトレルビルにおける院内使用基準作成および使用実態調査に基づく評価
松浦 将司,佐村 優,南雲 史雄,高田 啓介,松田 凌地,楊 裕介,倉田 武徳,廣瀬 直樹,谷川 浩司 - 2022年09月
日本医療薬学会, 2022年度 医療薬学会 Postdoctoral Award
ダプトマイシンの高齢者における最適投与法の検討ならびに副作用発現に関する要因解析
佐村 優 - 2022年07月
MRSAフォーラム2022, 一般演題優秀賞
ダプトマイシンよるクレアチンホスホキナーゼ上昇のリスク因子探索ならびに発症確率に関するリスク予測モデルの構築
佐村 優,廣瀬 直樹,倉田 武徳,髙田 啓介,南雲 史雄,石井 淳一,腰岡 桜,内田 仁樹,井上 純樹,榎木 裕紀,田口 和明,谷川 浩司,松元 一明 - 2021年09月
日本医療バランスト・スコアカード学会, 日本医療バランスト・スコアカード研究学会賞
病院薬剤部門へのバランスト・スコアカード導入に関する考察 横浜総合病院薬剤科の事例を交えて
廣瀬 直樹, 佐村 優, 関根 寿一, 岡添 進, 中村 葉月, 金田 昌之, 赤瀬 朋秀 - 2020年11月
真菌症フォーラム2020学術集会, 優秀演題賞
横浜総合病院における薬剤師主導の抗真菌薬適正使用支援の成果に関する検討
廣瀬直樹;佐村 優;倉田 武徳;石井 淳一;南雲 史雄;高田 啓介;腰岡 桜;内田 仁樹;井上 純樹;谷川 浩司;國島 広之;松元 一明 - 2020年01月
第18回かながわ薬剤師学術大会, 優秀演題賞
ペランパネルにおける安全性の向上を目的とした院内使用基準の作成とその有用性に関する検討
小町和樹;佐村 優;石井淳一;稲垣和幸;仙内光子;関根寿一 - 2019年08月
第10回日本アプライド・セラピューティクス学会学術大会, 優秀演題賞
直接経口抗凝固薬の臨床薬物動態に影響を与える因子の解析と臓器障害時の変化に関する考察
内田 仁樹, 佐村 優, 小町 和樹, 腰岡 桜, 南雲 史雄, 稲垣 和幸, 廣瀬 直樹, 関根 寿一, 緒方 宏泰. - 2016年03月
神奈川県病院薬剤師会, プレアボイド優秀賞
未然回避事例 - 2015年03月
神奈川県病院薬剤師会, プレアボイド優秀賞
未然回避事例
佐村 優
論文
- Identification of risk factors and development of a predictive model in patients using cefmetazole for international normalized ratio elevation
Takaya Namiki; Yuta Yokoyama; Motonori Kimura; Shogo Fukuda; Shoji Seyama; Osamu Iketani; Masaru Samura; Haruki Ishikawa; Aya Jibiki; Hitoshi Kawazoe; Hisakazu Ohtani; Naoki Hasegawa; Kazuaki Matsumoto; Hideki Hashi; Sayo Suzuki; Tomonori Nakamura
PLOS One, 2025年07月28日, [査読有り] - Risk stratification of AUC upward deviation in patients with low serum creatinine levels treated with vancomycin: a multicenter retrospective study
Tomoyuki Ishigo; Ayako Suzuki; Yuta Ibe; Satoshi Fujii; Masahide Fukudo; Hiroaki Yoshida; Hiroaki Tanaka; Hisato Fujihara; Fumihiro Yamaguchi; Fumiya Ebihara; Takumi Maruyama; Yukihiro Hamada; Masaru Samura; Fumio Nagumo; Toshiaki Komatsu; Atsushi Tomizawa; Akitoshi Takuma; Hiroaki Chiba; Yoshifumi Nishi; Yuki Enoki; Kazuaki Taguchi; Kazuaki Matsumoto
Journal of Pharmacy and Pharmacology, 2025年06月16日, [査読有り] - Shortening the interval between the first and the second dose of vancomycin facilitates rapid achievement of the target AUC without increasing the risk of acute kidney injury, provided the AUC on the second day is appropriately controlled: a multicenter retrospective study
Tomoyuki Ishigo; Ayako Suzuki; Yuta Ibe; Satoshi Fujii; Masahide Fukudo; Hiroaki Yoshida; Hiroaki Tanaka; Hisato Fujihara; Fumihiro Yamaguchi; Fumiya Ebihara; Takumi Maruyama; Yukihiro Hamada; Yusuke Yagi; Masaru Samura; Fumio Nagumo; Toshiaki Komatsu; Atsushi Tomizawa; Akitoshi Takuma; Hiroaki Chiba; Yoshifumi Nishi; Yuki Enoki; Kazuaki Taguchi; Kazuaki Matsumoto
Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences, 2025年05月26日, [査読有り] - External validation of a flowchart related to achieving the target area under the concentration-time curve for vancomycin: a retrospective multicenter study.
Tomoyuki Ishigo; Ayako Suzuki; Yuta Ibe; Satoshi Fujii; Masahide Fukudo; Hiroaki Yoshida; Hiroaki Tanaka; Hisato Fujihara; Fumihiro Yamaguchi; Fumiya Ebihara; Takumi Maruyama; Yusuke Yagi; Yukihiro Hamada; Masaru Samura; Fumio Nagumo; Toshiaki Komatsu; Atsushi Tomizawa; Akitoshi Takuma; Hiroaki Chiba; Yoshifumi Nishi; Yuki Igarashi; Yuki Enoki; Kazuaki Matsumoto
Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy, 2025年04月08日, [査読有り] - Influence factors of metronidazole-related CNS disorders: an analysis of the Japan adverse drug event report and FDA adverse event reporting system
Keisuke Takada; Yuki Enoki; Masaru Samura; Yuki Igarashi; Kazuaki Taguchi; Koji Tanikawa; Kazuaki Matsumoto
Expert Opinion on Drug Safety, 2025年04月03日, [査読有り] - Development and validation of a population pharmacokinetic model of vancomycin for patients of advanced age.
Keisuke Takada; Masaru Samura; Yuki Igarashi; Ayako Suzuki; Tomoyuki Ishigo; Satoshi Fujii; Yuta Ibe; Hiroaki Yoshida; Hiroaki Tanaka; Fumiya Ebihara; Takumi Maruyama; Yukihiro Hamada; Toshiaki Komatsu; Atsushi Tomizawa; Akitoshi Takuma; Hiroaki Chiba; Yusuke Yagi; Yoshifumi Nishi; Yuki Enoki; Kazuaki Taguchi; Koji Tanikawa; Hiroyuki Kunishima; Kazuaki Matsumoto
Journal of pharmaceutical health care and sciences, 2025年03月12日, [査読有り]
責任著者 - 同期型オンライン研修の在りかたと開催を容易にする具体的解決策の検討,および双方向型オンラインワークショップにおける課題解決策の妥当性の評価
西村 由弥子; 舘 知也; 安川 乃里子; 佐村 優; 安原 智久; 鈴木 匡
医療薬学, 2025年03月, [査読有り] - SARS-CoV-2 mRNA vaccine-related myocarditis and pericarditis: An analysis of the Japanese Adverse Drug Event Report database
Keisuke Takada; Kazuaki Taguchi; Masaru Samura; Yuki Igarashi; Yuko Okamoto; Yuki Enoki; Koji Tanikawa; Kazuaki Matsumoto
Journal of Infection and Chemotherapy, 2025年01月, [査読有り] - Identification of Patients Who Require Two-Point Blood Sampling for the Peak and Trough Values Rather Than One-Point Blood Sampling for the Trough Value for the Evaluation of AUC of Vancomycin Using Bayesian Estimation.
Ayako Suzuki; Masaru Samura; Tomoyuki Ishigo; Satoshi Fujii; Yuta Ibe; Hiroaki Yoshida; Hiroaki Tanaka; Fumiya Ebihara; Takumi Maruyama; Yukihiro Hamada; Hisato Fujihara; Fumihiro Yamaguchi; Fumio Nagumo; Toshiaki Komatsu; Atsushi Tomizawa; Akitoshi Takuma; Hiroaki Chiba; Yoshifumi Nishi; Yuki Enoki; Kazuaki Taguchi; Kazuaki Matsumoto
Pharmaceutical research, 2024年10月21日, [査読有り]
責任著者 - Relationship between nephrotoxicity and area under the concentration-time curve of vancomycin in critically ill patients: a multicenter retrospective study.
Tomoyuki Ishigo; Kazuaki Matsumoto; Hiroaki Yoshida; Hiroaki Tanaka; Yuta Ibe; Satoshi Fujii; Masahide Fukudo; Hisato Fujihara; Fumihiro Yamaguchi; Fumiya Ebihara; Takumi Maruyama; Yukihiro Hamada; Masaru Samura; Fumio Nagumoi; Toshiaki Komatsu; Atsushi Tomizawa; Akitoshi Takuma; Hiroaki Chiba; Yoshifumi Nishi; Yuki Enoki; Kazuaki Taguchi; Ayako Suzuki
Microbiology spectrum, 2024年07月02日, [査読有り] - Flowchart for predicting achieving the target area under the concentration-time curve of vancomycin in critically ill Japanese patients: A multicenter retrospective study
Tomoyuki Ishigo; Satoshi Fujii; Yuta Ibe; Tomohiro Aigami; Keita Nakano; Masahide Fukudo; Hiroaki Yoshida; Hiroaki Tanaka; Fumiya Ebihara; Takumi Maruyama; Yukihiro Hamada; Ayako Suzuki; Hisato Fujihara; Fumihiro Yamaguchi; Masaru Samura; Fumio Nagumo; Toshiaki Komatsu; Atsushi Tomizawa; Akitoshi Takuma; Hiroaki Chiba; Yoshifumi Nishi; Yuki Enoki; Kazuaki Taguchi; Kazuaki Matsumoto
Journal of Infection and Chemotherapy, 2024年04月, [査読有り] - Model‐informed precision dosing of vancomycin for rapid achievement of target area under the concentration‐time curve: A simulation study
Kazutaka Oda; Tomoyuki Yamada; Kazuaki Matsumoto; Yuki Hanai; Takashi Ueda; Masaru Samura; Akari Shigemi; Hirofumi Jono; Hideyuki Saito; Toshimi Kimura
Clinical and Translational Science, 2023年09月22日, [査読有り] - Optimal therapeutic recommendation for Clostridioides difficile infection in pediatric and adolescent populations: a systematic review and meta-analysis
Sho Tashiro; Takayuki Mihara; Rikiya Okawa; Yoko Tanaka; Masaru Samura; Yuki Enoki; Kazuaki Taguchi; Kazuaki Matsumoto; Yuka Yamagishi
European Journal of Pediatrics, 2023年03月31日, [査読有り] - Comparison of the efficacy and safety of standard‐ and high‐dose daptomycin: A systematic review and meta‐analysis
Masaru Samura; Keisuke Takada; Naoki Hirose; Takenori Kurata; Fumio Nagumo; Masaki Uchida; Junki Inoue; Koji Tanikawa; Yuki Enoki; Kazuaki Taguchi; Kazuaki Matsumoto; Takashi Ueda; Shigeru Fujimura; Hiroshige Mikamo; Yoshio Takesue; Kotaro Mitsutake
British Journal of Clinical Pharmacology, 2023年02月13日, [査読有り]
筆頭著者 - Model‐informed precision dosing of teicoplanin for the rapid achievement of the target area under the concentration‐time curve: A simulation study
Kazutaka Oda; Tomoyuki Yamada; Kazuaki Matsumoto; Yuki Hanai; Takashi Ueda; Masaru Samura; Akari Shigemi; Hirofumi Jono; Hideyuki Saito; Toshimi Kimura
Clinical and Translational Science, 2023年02月07日, [査読有り] - Target Therapeutic Ranges of Anti-MRSA Drugs, Linezolid, Tedizolid and Daptomycin, and the Necessity of TDM
Kazuaki Matsumoto; Masaru Samura; Sho Tashiro; Shino Shishido; Reika Saiki; Wataru Takemura; Kana Misawa; Xiaoxi Liu; Yuki Enoki; Kazuaki Taguchi
Biological and Pharmaceutical Bulletin, 2022年07月01日, [査読有り] - A case of exacerbation of haloperidol-induced rhabdomyolysis following the onset of COVID-19
Keisuke Takada; Yukiyoshi Sada; Masaru Samura; Masashi Matsuura; Naoki Hirose; Takenori Kurata; Fumio Nagumo; Junichi Ishii; Sakura Koshioka; Masaki Uchida; Junki Inoue; Koji Tanikawa; Hiroyuki Kunishima
American Journal of Case Reports, 2022年05月13日, [査読有り] - Efficacy and Safety of Daptomycin versus Vancomycin for Bacteremia Caused by Methicillin-Resistant Staphylococcus aureus with Vancomycin Minimum Inhibitory Concentration > 1 µg/mL: A Systematic Review and Meta-Analysis
Masaru Samura; Yuki Kitahiro; Sho Tashiro; Hiromu Moriyama; Yuna Hamamura; Isamu Takahata; Rina Kawabe; Yuki Enoki; Kazuaki Taguchi; Yoshio Takesue; Kazuaki Matsumoto
Pharmaceutics, 2022年03月27日
筆頭著者 - ダプトマイシンの高齢者における最適投与法の検討ならびに副作用発現に関する要因解析
佐村 優
慶應義塾大学(KO80001001-20215731), 2022年03月, [査読有り]
筆頭著者, 責任著者 - Suppurative Thrombophlebitis of the Posterior Neck Caused by <i>Streptococcus constellatus</i>: A Case Report and Literature Review
Keisuke Takada; Mitsuchika Nakamura; Masaru Samura; Junki Inoue; Naoki Hirose; Takenori Kurata; Humio Nagumo; Junichi Ishii; Sakura Koshioka; Koji Tanikawa; Hiroyuki Kunishima
YAKUGAKU ZASSHI, 2022年02月01日, [査読有り] - Incidence of elevated creatine phosphokinase between daptomycin alone and concomitant daptomycin and statins: A systematic review and meta‐analysis
Masaru Samura; Keisuke Takada; Naoki Hirose; Takenori Kurata; Fumio Nagumo; Sakura Koshioka; Junichi Ishii; Masaki Uchida; Junki Inoue; Yuki Enoki; Kazuaki Taguchi; Koji Tanikawa; Kazuaki Matsumoto
British Journal of Clinical Pharmacology, 2022年01月05日, [査読有り]
筆頭著者 - 直接経口抗凝固薬の臨床薬物動態に影響を与える因子の解析と臓器機能障害時の変化に関する考察
内田 仁樹; 佐村 優; 小町 和樹; 腰岡 桜; 稲垣 和幸; 廣瀬 直樹; 関根 寿一; 谷川 浩司; 緒方 宏泰
2021年12月, [査読有り]
責任著者 - Identification of Risk Factors for Daptomycin-Associated Creatine Phosphokinase Elevation and Development of a Risk Prediction Model for Incidence Probability
Masaru Samura; Naoki Hirose; Takenori Kurata; Keisuke Takada; Fumio Nagumo; Sakura Koshioka; Junichi Ishii; Masaki Uchida; Junki Inoue; Yuki Enoki; Kazuaki Taguchi; Ryuji Higashita; Norifumi Kunika; Koji Tanikawa; Kazuaki Matsumoto
Open Forum Infectious Diseases, 2021年11月10日, [査読有り]
筆頭著者 - 低体重な血液透析患者において非常に高いセフトリアキソン血中濃度を認めた抗菌薬関連脳症と考えられる1例
内田 裕之; 坂口 隆志; 本郷 偉元; 篠田 こずえ; 田代 渉; 松元 一明; 佐村 優; 加藤 智之; 関口 愛; 中島 美治; 満田 正樹; 河井 良智
日本化学療法学会雑誌, 2021年11月, [査読有り] - Population Pharmacokinetic Analysis and Dosing Optimization Based on Unbound Daptomycin Concentration and Cystatin C in Nonobese Elderly Patients with Hypoalbuminemia and Chronic Kidney Disease
Masaru Samura; Keisuke Takada; Risako Yamamoto; Hayato Ito; Fumio Nagumo; Masaki Uchida; Takenori Kurata; Sakura Koshioka; Yuki Enoki; Kazuaki Taguchi; Ryuji Higashita; Norifumi Kunika; Koji Tanikawa; Kazuaki Matsumoto
Pharmaceutical Research, 2021年05月19日, [査読有り]
筆頭著者 - 中小病院における薬剤師業務実態調査
小瀬 英司; 佐村 優; 宮沢 正幸; 内海 邦雄; 太田 久美子; 樋島 学; 小村 裕子
医薬品相互作用研究, 2020年12月, [査読有り] - 病院薬剤部門へのバランスト・スコアカード導入に関する考察-横浜総合病院薬剤科の事例を交えて
廣瀬 直樹; 佐村 優; 関根 寿一; 岡添 進; 中村 葉月; 金田 昌之; 赤瀬 朋秀
医療バランスト・スコアカード研究, 2020年09月, [査読有り] - ペランパネルにおける院内使用基準の有用性に関する検討
小町 和樹; 佐村 優; 石井 淳一; 稲垣 和幸; 仙内 光子; 関根 寿一
日本病院薬剤師会雑誌, 2020年04月, [査読有り]
責任著者 - Support for fungal infection treatment mediated by pharmacist-led antifungal stewardship activities
Masaru Samura; Naoki Hirose; Takenori Kurata; Junichi Ishii; Fumio Nagumo; Keisuke Takada; Sakura Koshioka; Masaki Uchida; Syunya Yamamoto; Junki Inoue; Yuki Enoki; Kazuaki Taguchi; Akira Ishida; Hisakazu Sekine; Norifumi Kunika; Hiroyuki Kunishima; Kazuaki Matsumoto
Journal of Infection and Chemotherapy, 2020年03月, [査読有り]
筆頭著者, 責任著者 - 薬剤師主導の抗菌薬適正使用支援活動 -抗菌薬適正使用支援の有用性と病棟専従薬剤師を中心とした活動体制の構築-
佐村 優
日本化学療法学会雑誌, 2019年09月, [査読有り]
筆頭著者, 責任著者 - 薬剤師主導の抗菌薬適正使用支援活動を通じたStaphylococcus aureus菌血症に対する診療支援の有用性に関する検討
佐村 優; 廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 石井 淳一; 南雲 史雄; 高田 啓介; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 山本 隼也; 井上 純樹; 関根 寿一; 石田 明; 國香 則文; 國島 広之
日本化学療法学会雑誌, 2018年09月, [査読有り]
筆頭著者 - Edwardsiella tarda菌血症を呈した超高齢者に対するAntimicrobial Stewardship活動を通じた薬剤師の診療支援
高田 啓介; 石田 明; 佐村 優; 井上 純樹; 南雲 史雄; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 腰岡 桜; 長屋 美香子; 関根 寿一; 國島 広之
日本病院薬剤師会雑誌, 2018年06月, [査読有り] - 医薬品の有効性評価における問題点-統計的有意性と臨床的に意味のある差-
林 洋子; 堀内 淳子; 中田 和宏; 金井 紀仁; 山岡 和幸; 佐村 優; 緒方 宏泰
アプライド・セラピューティクス, 2017年11月, [査読有り] - 外来患者におけるキノロン系薬の使用量・使用期間と尿路系由来Escherichia coliのlevofloxacin耐性率に関する検討
日本臨床微生物学会雑誌, 2017年03月, [査読有り]
筆頭著者, 責任著者 - SGLT2阻害薬に対する院内採用の評価と使用基準の活用による適正使用支援の有用性に関する検討
佐村 優; 小川 寿子; 仙内 光子; 堀 慎太郎; 山本 彩子; 腰岡 桜; 廣瀬 直樹; 関根 寿一
医療薬学, 2017年02月, [査読有り]
筆頭著者, 責任著者 - 感染症担当薬剤師配置を通じた病棟薬剤業務による感染症治療支援の有用性に関する検討
佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 南雲 史雄; 鯉淵 寛之; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 山本 隼也; 長野 もも瀬; 井上 純樹; 小川 寿子; 柳田 季洋; 國香 則文; 関根 寿一
日本病院薬剤師会雑誌, 2016年05月, [査読有り]
筆頭著者, 責任著者 - 血液培養陽性例に対する薬剤師の早期介入体制の構築とその効果
佐村 優; 國島 広之; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 腰岡 桜; 南雲 史雄; 山本 隼也; 國香 則文; 関根 寿一
日本化学療法学会雑誌, 2015年11月, [査読有り]
筆頭著者, 責任著者 - 病棟業務の質の向上と安定化に向けた業務体制の再構築とその効果
佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 鯉淵 寛之; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 青木 均文; 八木下 純子; 山口 直子; 小川 寿子; 関根 寿一
神奈川病薬師会誌, 2014年03月, [査読有り]
筆頭著者, 責任著者
MISC
- 【5つのstepで使いこなす薬物動態学】腎障害時にアピキサバンの血中濃度はどう評価する?
薬事, 2025年03月 - 【腎薬マネジメントの知恵袋】エキスパートが教える腎臓病薬物療法の投与戦略 腎機能低下×肝硬変
佐村 優
薬事, 2025年02月 - ジャーナルクラブの広場[感染症]COVID-19で入院した患者におけるニルマトレルビル・リトナビルと急性期後の後遺症および死亡率との関連性:レトロスペクティブコホート研究
佐村 優
薬事, 2025年01月 - 新薬紹介(12)ロゼバラミン筋注用25m
日本薬剤師会雑誌, 2025年01月 - 新薬紹介(11)ケサンラ点滴静注液350mg
佐村 優
日本薬剤師会雑誌, 2025年01月 - 新薬紹介(10)セプーロチン静注用1000単位
佐村 優
日本薬剤師会雑誌, 2024年10月 - 新薬紹介(6)アジンマ静注用1500
佐村 優
日本薬剤師会雑誌, 2024年07月 - 新薬紹介(4)トルカプ錠160mg /トルカプ錠200mg
佐村 優
日本薬剤師会雑誌, 2024年07月 - 新薬紹介(8)レブロジル皮下注用25mg /レブロジル下注用75mg
佐村 優
日本薬剤師会雑誌, 2024年06月 - 【薬剤耐性(AMR)対策アクションプランと病院での抗菌薬使用の実際】中小規模病院における薬剤師主導の抗菌薬適正使用支援活動とAMR対策の実際
佐村 優
日本病院薬剤師会雑誌, 2024年05月
(一社)日本病院薬剤師会 - 抗菌化学療法のイノベーション~エビデンスを創出し提案する薬剤師になろう!~ スペシャルポピュレーション(高齢者)に対する抗菌化学療法の提案
佐村 優
日本感染症学会総会・学術講演会・日本化学療法学会学術集会合同学会プログラム・抄録集, 2024年05月
日本感染症学会・日本化学療法学会 - JADERおよびFAERSを用いたメトロニダゾールによる中枢神経障害の発症報告に関する検討
高田 啓介; 佐村 優; 廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 南雲 史雄; 石井 淳一; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 井上 純樹; 楊 裕介; 松浦 将司; 五十嵐 裕貴; 榎木 裕紀; 田口 和明; 松元 一明
日本感染症学会総会・学術講演会・日本化学療法学会学術集会合同学会プログラム・抄録集, 2024年05月
日本感染症学会・日本化学療法学会 - 新薬紹介(1)フェトロージャ点滴静注用1g
佐村 優
日本薬剤師会雑誌, 2024年01月 - 新薬紹介(13)リスティーゴ皮下注280mg
佐村 優
日本薬剤師会雑誌, 2024年01月 - 新薬紹介(6)ジルビスク皮下注16.6mg /ジルビスク 皮下注23.0mg /ジルビスク皮下注32.4mg シリンジ
佐村 優
日本薬剤師会雑誌, 2024年01月 - 新たなTDM対象抗菌薬の最前線 ダプトマイシンのTDM
佐村 優
日本化学療法学会雑誌, 2024年01月
(公社)日本化学療法学会 - バンコマイシン投与で2点採血を実施した患者における1点採血と2点採血の比較
鈴木 絢子; 佐村 優; 石郷 友之; 伊部 裕太; 相神 智宏; 吉田 博昭; 田中 宏明; 海老原 文哉; 丸山 拓実; 南雲 史雄; 小松 敏彰; 冨澤 淳; 千葉 博暁; 詫間 章俊; 榎木 裕紀; 田口 和明; 浜田 幸宏; 西 圭史; 藤居 賢; 松元 一明; 山口 史博; 藤原 久登
日本化学療法学会雑誌, 2024年01月
(公社)日本化学療法学会 - ICU症例におけるバンコマイシンの目標AUC達成因子解析
石郷 友之; 藤居 賢; 伊部 裕太; 相神 智宏; 吉田 博昭; 田中 宏明; 海老原 文哉; 丸山 拓実; 鈴木 絢子; 佐村 優; 南雲 史雄; 小松 敏彰; 冨澤 淳; 詫間 章俊; 千葉 博暁; 榎木 裕紀; 田口 和明; 浜田 幸宏; 西 圭史; 松元 一明; 福土 将秀
日本化学療法学会雑誌, 2024年01月
(公社)日本化学療法学会 - 感染症専門医のいない施設における抗菌薬適正使用のススメ 感染症専門医不在の中規模病院における薬剤師主導の抗菌薬適正使用支援活動
佐村 優
日本臨床微生物学会雑誌, 2023年12月
(一社)日本臨床微生物学会 - 【「副作用が生じていないこと」を確認するための副作用の機序とモニタリング】副作用症状がないことを確認するモニタリング 肝障害
佐村 優
調剤と情報, 2023年11月
(株)じほう - 新薬紹介(9)ルクスターナ注
佐村 優
日本薬剤師会雑誌, 2023年10月 - Antifungal stewardshipの実践とその効果を学ぶ 感染症専門医不在の中小病院における実践とその効果
佐村 優
日本医真菌学会雑誌, 2023年10月
(一社)日本医真菌学会 - ICU症例におけるバンコマイシンの急性腎障害と早期AUCとの関連性
石郷 友之; 藤居 賢; 伊部 裕太; 吉田 博昭; 田中 宏明; 海老原 文哉; 丸山 拓実; 鈴木 絢子; 佐村 優; 南雲 史雄; 小松 敏彰; 冨澤 淳; 詫間 章俊; 千葉 博暁; 榎木 裕紀; 田口 和明; 浜田 幸宏; 西 圭史; 松元 一明; 福土 将秀
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2023年10月
(一社)日本腎臓病薬物療法学会 - 新薬紹介(7)パリンジック皮下注2.5mg /パリンジック皮下注10mg /パリンジック皮下注20mg
佐村 優
日本薬剤師会雑誌, 2023年07月 - 新薬紹介(3)ヴィアレブ配合持続皮下注
佐村 優
日本薬剤師会雑誌, 2023年07月 - 市中病院の抗菌薬適正使用に関連した臨床研究を進めるには?
佐村 優
日本化学療法学会雑誌, 2023年07月
(公社)日本化学療法学会 - 新薬紹介(8)イジュド点滴静注25mg /イジュド点滴静注300mg
佐村 優
日本薬剤師会雑誌, 2023年05月 - 日本病院薬剤師会関東ブロック第52回学術大会 シンポジウム17「新型コロナウイルス感染症へのたゆまぬ挑戦」に関する報告
佐村 優
神奈川県病院薬剤師会雑誌, 2023年03月 - 日本病院薬剤師会関東ブロック第52回学術大会 シンポジウム2「感染対策のリアル二刀流を超えろ~総合力で立ち向かう薬剤師に必要な理論と実践~」に関する報告
佐村 優
神奈川県病院薬剤師会雑誌, 2023年03月
筆頭著者 - MRSA感染症の診療ガイドライン2023を考える MRSAによる菌血症においてVCMのMICが>1μg/mLの場合はDAPに変更すべきか
植田 貴史; 松元 一明; 佐村 優; 中嶋 一彦; 竹末 芳生
日本感染症学会総会・学術講演会・日本化学療法学会学術集会合同学会プログラム・抄録集, 2023年03月
日本感染症学会・日本化学療法学会 - 実際,バンコマイシンのTDMはどうしてる? 高齢者の多い施設におけるピーク・トラフによるAUC評価
佐村 優
日本化学療法学会雑誌, 2023年03月
(公社)日本化学療法学会 - 薬剤師主導AST活動における大腸菌UTI菌血症に対する診療支援の有用性の検討
倉田 武徳; 佐村 優; 廣瀬 直樹; 南雲 史雄; 高田 啓介; 石井 淳一; 内田 仁樹; 腰岡 桜; 井上 純樹; 國島 広之
日本化学療法学会雑誌, 2023年03月
(公社)日本化学療法学会 - 市中病院の抗菌薬適正使用に関連した臨床研究を進めるには?
佐村 優
日本感染症学会総会・学術講演会・日本化学療法学会学術集会合同学会プログラム・抄録集, 2023年03月
日本感染症学会・日本化学療法学会 - 【ウィズコロナで何が変わった?スタートアップ!抗菌薬適正使用の"ヘルプノート"】突撃!隣の抗菌薬適正使用 薬剤師が中心となって活動するAST
佐村 優
INFECTION CONTROL, 2023年02月
(株)メディカ出版 - 遊離型バルプロ酸濃度に及ぼす腎機能の影響
稲垣 和幸; 佐村 優; 坪井 貴寛; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 佐々木 朱寿; 小川 寿子; 谷川 浩司
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2022年10月
日本腎臓病薬物療法学会 - 高齢者におけるピルシカイニドのGH法ならびに腎外クリアランスを考慮した血中濃度予測法の比較に関する検討
佐々木 朱寿; 佐村 優; 内田 仁樹; 森 響子; 領家 朋美; 松浦 将司; 川上 靖倫; 高松 志保; 腰岡 桜; 小川 寿子; 稲垣 和幸; 廣瀬 直樹; 谷川 浩司
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2022年10月
日本腎臓病薬物療法学会 - 薬剤師の薬学的介入による外来維持透析患者のアドヒアランスの向上の実態調査
高松 志保; 稲垣 和幸; 坪井 貴寛; 佐々木 朱寿; 川上 靖倫; 小川 寿子; 腰岡 桜; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 佐村 優; 谷川 浩司
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2022年10月
日本腎臓病薬物療法学会 - 【病院薬剤師になったら学ぶこと 入院患者マネジメントの1冊目】(第4章)検査値が異常…どうする? 逸脱酵素(AST,ALT,LDH),胆道系酵素(ALP,γ-GT)の異常
佐村 優
薬事, 2022年10月
(株)じほう - 抗MRSA薬の適正使用と使い分け ダプトマイシンおよびアルベカシンの適正使用と使い分け
佐村 優
日本化学療法学会雑誌, 2022年05月
(公社)日本化学療法学会 - ダプトマイシンにおけるクレアチンホスホキナーゼ上昇のリスク因子に関する検討と発症確率に関するリスク予測モデルの構築
廣瀬 直樹; 佐村 優; 倉田 武徳; 高田 啓介; 南雲 史雄; 石井 淳一; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 井上 純樹; 榎木 裕紀; 田口 和明; 松元 一明
日本化学療法学会雑誌, 2022年05月
(公社)日本化学療法学会 - CPK上昇に対するDAP単独およびDAPとスタチンの併用に関する影響 システマティックレビューおよびメタ解析
高田 啓介; 佐村 優; 廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 南雲 史雄; 石井 淳一; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 井上 純樹; 榎木 裕紀; 田口 和明; 松元 一明
日本化学療法学会雑誌, 2022年05月
(公社)日本化学療法学会 - VCMのMIC>1μg/mLのMRSA菌血症患者に対するDAPとVCMの有効性および安全性 システマティックレビューおよびメタ解析
佐村 優; 田代 渉; 榎木 裕紀; 田口 和明; 竹末 芳生; 松元 一明
日本化学療法学会雑誌, 2022年05月
(公社)日本化学療法学会 - 診療報酬に繋げるための感染症領域の薬剤師業務
佐村 優
日本化学療法学会雑誌, 2022年01月
(公社)日本化学療法学会 - 市中病院におけるASP活動からエビデンスを創出しよう!-市中病院の薬学研究に関するtips- 病棟薬剤師のASP活動を通じたエビデンスの発信
高田 啓介; 佐村 優; 廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 南雲 史雄; 石井 淳一; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 井上 純樹
日本化学療法学会雑誌, 2022年01月
(公社)日本化学療法学会 - 臨床薬学研究最前線-今日から使えるエビデンスを公開- ダプトマイシンの最適投与法の検討と副作用発現に関する要因解析
佐村 優
日本化学療法学会雑誌, 2022年01月
(公社)日本化学療法学会 - シナカルセトからエボカルセト切り替えにおける維持用量の検討
坪井 貴寛; 角田 慎弥; 稲垣 和幸; 川上 靖倫; 仙内 光子; 腰岡 桜; 小川 寿子; 佐村 優; 谷川 浩司
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2021年10月
日本腎臓病薬物療法学会 - レベチラセタムと他の抗てんかん薬の併用によるクリアランス変動の検討
稲垣 和幸; 佐村 優; 坪井 貴寛; 腰岡 桜; 谷川 浩司
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2021年10月
日本腎臓病薬物療法学会 - 【抗菌薬供給トラブル もし入手困難になったら、そのときどうする】主要な抗菌薬が供給不足になったときに考慮する代替薬 ベンジルペニシリン、アンピシリン、アモキシシリン
倉田 武徳; 佐村 優
薬局, 2021年03月
(株)南山堂 - 【新型コロナウイルスの最前線~未知なる感染症にどう立ち向かうか~】ダイヤモンド・プリンセス号における(公社)神奈川県病院薬剤師会の支援報告
國分 洋; 小村 裕子; 山田 裕之; 喜古 康博; 小池 博文; 稲葉 健二郎; 金田 昌之; 佐村 優; 田村 英樹; 林 誠一; 白井 裕二; 川邉 桂; 大沼 弘和; 佐藤 真理子; 瀬川 誠; 谷川 浩司; 宮崎 悠; 盛川 敬介; 矢倉 尚幸; 金田 光正
神奈川県公衆衛生学会誌, 2021年02月
神奈川県公衆衛生協会 - 研究的視点から再考する薬剤師業務 研究的視点からの薬剤師業務の再考 中規模病院における取り組み事例
佐村 優
日本化学療法学会雑誌, 2021年01月
(公社)日本化学療法学会 - 臨床現場の疑問に応える(答える)腎臓病薬物療法研究 市中病院における大学との共同研究 社会人大学院生の立場から
佐村 優
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2020年11月
日本腎臓病薬物療法学会 - 透析患者の骨ミネラル代謝異常に対する薬剤師の支援効果に関する検討
川上 靖倫; 角田 慎弥; 坪井 貴寛; 井上 尚子; 松浦 将司; 高松 志保; 仙内 光子; 内田 仁樹; 稲垣 和幸; 佐村 優; 谷川 浩司
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2020年11月
日本腎臓病薬物療法学会 - 高齢の酸化マグネシウム服薬患者におけるシスタチンC濃度測定の有用性についての検討
稲垣 和幸; 佐村 優; 腰岡 桜; 谷川 浩司
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2020年11月
日本腎臓病薬物療法学会 - 腎機能障害を伴う高齢者におけるダプトマイシンのクリアランスと各種腎機能評価法に関する検討
佐村 優; 高田 啓介; 山本 理紗子; 伊藤 勇人; 南雲 史雄; 内田 仁樹; 倉田 武徳; 腰岡 桜; 榎木 裕紀; 田口 和明; 谷川 浩司; 松元 一明
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2020年11月
日本腎臓病薬物療法学会 - 取得者数日本1位の施設におけるantimicrobial stewardship
佐村 優
日本化学療法学会雑誌, 2020年09月
(公社)日本化学療法学会 - 病院規模に応じたAS活動をどう展開するか 感染症専門医不在の加算1病院ではAS活動をどう展開するか
佐村 優
日本化学療法学会雑誌, 2020年09月
(公社)日本化学療法学会 - ダプトマイシンにおけるCPK上昇のリスク因子に関する検証
佐村 優; 山本 理紗子; 伊藤 勇人; 高田 啓介; 倉田 武徳; 南雲 史雄; 内田 仁樹; 榎木 裕紀; 田口 和明; 松元 一明
日本化学療法学会雑誌, 2020年09月
(公社)日本化学療法学会 - Steptococcus agalacitaeによる内因性眼内炎を認めた一例
高田 啓介; 井上 純樹; 廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 南雲 史雄; 石井 淳一; 内田 仁樹; 佐村 優; 國島 広之; 中村 光哉
日本化学療法学会雑誌, 2020年09月
(公社)日本化学療法学会 - 当院におけるテジゾリドの使用実態調査
内田 仁樹; 高田 啓介; 南雲 史雄; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 井上 純樹; 佐村 優; 國島 広之
日本化学療法学会雑誌, 2020年09月
(公社)日本化学療法学会 - Antimicrobial stewardship活動を通じStreptococcus dysgalactiaeによる心内膜炎を救命しえた一例
南雲 史雄; 高田 啓介; 倉田 武徳; 井上 純樹; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 内田 仁樹; 佐村 優; 國島 広之; 中村 光哉
日本化学療法学会雑誌, 2020年09月
(公社)日本化学療法学会 - 当院におけるロモソズマブ製剤の使用実績調査 ロモソズマブにおける院内使用基準の有用性の検討
倉田 武徳; 佐村 優; 井上 純樹; 石井 淳一; 小町 和樹; 谷川 浩司; 須関 馨
日本骨粗鬆症学会雑誌, 2020年09月
(一社)日本骨粗鬆症学会 - 誌上セミナー 第13回日本腎臓病薬物療法学会学術集会・総会2019 シンポジウム2「エビデンスを整理して腎を護る薬物療法を実践しよう!」に関する報告
佐村 優
日本腎臓病薬物療法学会誌 = The Japanese journal of nephrology and pharmacotherapy : JJNP / 日本腎臓病薬物療法学会編集委員会 編, 2020年08月
熊本 : 日本腎臓病薬物療法学会 - 当院におけるSGLT2阻害薬の有効性と安全性の検討
高田 啓介; 佐村 優; 井上 純樹; 内田 仁樹; 南雲 史雄; 小町 和樹; 久保田 亜弥; 佐々木 要輔; 佐田 由幸; 関根 寿一
糖尿病, 2020年08月
(一社)日本糖尿病学会 - 血液培養陽性であった外来患者に対するASTの介入効果に関する検討
廣瀬 直樹; 佐村 優; 倉田 武徳; 高田 啓介; 谷川 浩司; 関根 寿一; 國島 広之
神奈川医学会雑誌, 2020年07月
(公社)神奈川県医師会 - DAP耐性のCorynebacterium striatumによる人工弁心内膜炎に対して保存的治療で軽快した1例
廣瀬 直樹; 佐村 優; 倉田 武徳; 高田 啓介; 南雲 史雄; 内田 仁樹; 國島 広之; 大井 正也
日本化学療法学会雑誌, 2020年03月
(公社)日本化学療法学会 - 腎障害患者におけるダプトマイシンの母集団薬物動態解析
伊藤 勇人; 佐村 優; 山本 理紗子; 榎木 裕紀; 田口 和明; 倉田 武徳; 高田 啓介; 南雲 史雄; 内田 仁樹; 松元 一明
日本化学療法学会雑誌, 2020年03月
(公社)日本化学療法学会 - 感染制御の基盤を支える薬剤師の役割をいかに次世代につないでいくか 市中病院における感染領域の次世代薬剤師の育成
佐村 優
日本薬学会年会要旨集, 2020年03月
(公社)日本薬学会 - 中規模病院のASTにおける看護師の役割に関する検討
夏堀 恵美子; 佐村 優; 吉岡 美幸; 國香 則文; 國島 広之; 横浜総合病院AST
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集, 2020年02月
(一社)日本環境感染学会 - 感染症担当薬剤師と病棟担当薬剤師の連携
佐村 優
島根県病院薬剤師会雑誌, 2020年01月
島根県病院薬剤師会 - 腎機能低下患者への酸化マグネシウムの血中濃度測定の必要性、PBPMによる薬剤師の介入の有用性の検討
稲垣 和幸; 佐村 優; 腰岡 桜; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2019年10月
日本腎臓病薬物療法学会 - 複数の抗MRSA薬の副作用により治療に難渋した人工物感染症に対して、薬剤師の感染症治療支援が有用であった1例
倉田 武徳; 佐村 優; 廣瀬 直樹; 高田 啓介; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 山本 隼也; 井上 純樹; 國島 広之
神奈川医学会雑誌, 2019年07月
(公社)神奈川県医師会 - 外来患者を対象とした薬剤師による医薬品のアレルギー・副作用情報の聴取に関する検討
小町 和樹; 佐村 優; 廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 高田 啓介; 角田 慎弥; 関根 寿一
日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集, 2019年06月
(一社)日本医薬品情報学会 - AST活動における薬剤師の役割 基礎と実践 病棟薬剤師を中心としたAST活動の実践
佐村 優
日本化学療法学会雑誌, 2019年03月
(公社)日本化学療法学会 - 施設入所中の再発性Clostridioides difficile感染症に対しベズロトクスマブとフィダキソマイシンを使用した一例
石井 淳一; 佐村 優; 南雲 史雄; 高田 啓介; 井上 純樹; 廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 國島 広之; 石田 明
日本化学療法学会雑誌, 2019年03月
(公社)日本化学療法学会 - ダプトマイシンによりクレアチニンキナーゼが上昇した肥満患者
榎木 裕紀; 山本 理紗子; 佐村 優; 田口 和明; 松元 一明
日本化学療法学会雑誌, 2019年03月
(公社)日本化学療法学会 - 感染制御における次世代の育成 感染制御における次世代薬剤師の育成 市中病院における臨床・教育・研究活動からの育成
佐村 優
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集, 2019年02月
(一社)日本環境感染学会 - 当院におけるClostridioides difficile感染時の対策に関する検証
夏堀 恵美子; 吉岡 美幸; 佐村 優; 柳田 季洋; 國香 則文; 國島 広之
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集, 2019年02月
(一社)日本環境感染学会 - 当院のVCM投与患者における抗菌薬TDMガイドライン2016ノモグラムの妥当性の検証
井上 純樹; 佐村 優; 國島 広之; 関根 寿一
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集, 2019年02月
(一社)日本環境感染学会 - 【見逃せないサインがわかる 見逃さないコツが身につく 副作用早期発見プラクティカルガイド】抗菌薬
佐村 優
調剤と情報, 2019年01月
(株)じほう - 薬剤耐性菌の院内伝播事例から学ぶ 薬剤師が担う院内感染への対策 アウトブレイクと抗菌薬使用の動向について
佐村 優
日本化学療法学会雑誌, 2019年01月
(公社)日本化学療法学会 - ダプトマイシン投与下でクレアチニンキナーゼが上昇した血栓性静脈炎への薬剤師のAntimicrobial Stewardshipが有用だった一例
井上 純樹; 佐村 優; 山本 理紗子; 高田 啓介; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 松元 一明; 國島 広之; 佐田 幸由
日本化学療法学会雑誌, 2019年01月
(公社)日本化学療法学会 - 腎機能に応じたラコサミドの投与量調整の必要性、院内基準の妥当性についての検討
稲垣 和幸; 佐村 優; 腰岡 桜; 小町 和樹; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2018年09月
日本腎臓病薬物療法学会 - Candida血症治療に対する薬剤師支援の効果に関する検討
倉田 武徳; 佐村 優; 廣瀬 直樹; 高田 啓介; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 國香 則文; 國島 広之
神奈川医学会雑誌, 2018年07月
(公社)神奈川県医師会 - 甲状腺クリーゼに伴う急性肝不全を発症した侵襲性肺アスペルギルス症疑いに対してボリコナゾールを使用した1例
廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 佐村 優; 高橋 朋穂; 石田 明; 國島 広之
神奈川医学会雑誌, 2018年07月
(公社)神奈川県医師会 - 研修報告 平成29年度中小病院薬剤師実践セミナー(東京)を主催して
佐村 優
日本病院薬剤師会雑誌 = Journal of Japanese Society of Hospital Pharmacists, 2018年06月
東京 : 日本病院薬剤師会 - AST活動の実践とアウトカム評価:職種間連携の実際 病棟薬剤師を中心としたAST活動
佐村 優
日本化学療法学会雑誌, 2018年05月
(公社)日本化学療法学会 - Edwardsiella tarda菌血症を呈した超高齢者の1例
高田 啓介; 佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 山本 隼也; 井上 純樹; 國島 広之; 石田 明
日本化学療法学会雑誌, 2018年05月
(公社)日本化学療法学会 - Streptococcus constellatusによる後頸部血栓性静脈炎に対するAntimicrobial Stewardship Programを通じた薬剤師の診療支援
高田 啓介; 佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 山本 隼也; 井上 純樹; 國島 広之; 中村 光哉
日本化学療法学会雑誌, 2018年04月
(公社)日本化学療法学会 - MRSAによる持続的な菌血症の治療中にダプトマイシン耐性株を認めた1例
佐村 優; 松井 秀仁; 津田 愛美; 廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 高田 啓介; 南雲 史雄; 内田 仁樹; 松元 一明; 國島 広之; 花木 秀明
日本化学療法学会雑誌, 2018年04月
(公社)日本化学療法学会 - プレアボイド広場 感染領域におけるプレアボイド報告「薬物治療効果の向上」(様式3)を考える
佐村 優; 医薬情報委員会プレアボイド報告評価小委員会
日本病院薬剤師会雑誌, 2018年03月
(一社)日本病院薬剤師会 - 病院職員インフルエンザアウトブレイク後のアンケート結果から見えてきた課題
吉岡 美幸; 夏堀 恵美子; 國香 則文; 佐村 優; 柳田 季洋; 國島 広之
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集, 2018年02月
(一社)日本環境感染学会 - 【AMR対策につながる抗菌薬の使い方実践ガイド】(第4章)耐性菌抑制のための抗菌薬の実践的使い方 マクロライド系薬
佐村 優
薬事, 2018年01月
(株)じほう - 添付文書の臨床薬理 記載内容の検証をおこなう
緒方 宏泰; 越前 宏俊; 佐村 優; 中田 和宏; 山岡 和幸; 相原 史子; 林 洋子; 小川 寿子; 宮本 拓也
臨床薬理, 2017年11月
(一社)日本臨床薬理学会 - 処方の再設計および提案力向上のための卒後教育プログラムの検証
塚本 由弥子; 矢吹 拓; 中田 和宏; 佐村 優; 緒方 宏泰; 浅山 亨; 篠原 悦子; 徳田 安春; 今井 博久
日本薬剤師会学術大会講演要旨集, 2017年10月
(公社)日本薬剤師会 - 当院における腎機能別ビラスチンの使用状況と副作用発現状況の検討
稲垣 和幸; 腰岡 桜; 佐村 優; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2017年09月
日本腎臓病薬物療法学会 - ダプトマイシンにおける、腎機能評価方法の違いによる投与量の検証
腰岡 桜; 佐村 優; 稲垣 和幸; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2017年09月
日本腎臓病薬物療法学会 - プレアボイド未然回避報告の変遷と傾向 薬学的ケアを中心に
笠原 英城; 金子 健; 阿部 直樹; 伊藤 忠明; 大塚 潔; 北岡 晃; 小林 仁; 佐村 優; 高野 温志; 田尻 優吏亜; 平島 由香; 舟越 亮寛; 山口 諒; 横川 貴志; 横山 威一郎; 若林 進; 小林 道也; 望月 眞弓; 日本病院薬剤師会医薬情報委員会プレアボイド評価小委員会
日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集, 2017年06月
(一社)日本医薬品情報学会 - 院内使用基準を用いたプラスグレルの適正使用支援に関する検討
小町 和樹; 内田 仁樹; 山本 彩子; 廣瀬 直樹; 佐村 優; 関根 寿一
日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集, 2017年06月
(一社)日本医薬品情報学会 - Staphylococcus aureus菌血症治療における薬剤師の治療支援の効果に関する検討
佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 山本 隼也; 井上 純樹; 國島 広之
日本化学療法学会雑誌, 2017年03月
(公社)日本化学療法学会 - E.coliにおけるペニシリン系薬、セフェム系薬の耐性率の変化に関する検討
佐村 優; 柳田 季洋; 吉岡 美幸; 益田 幸代; 関根 寿一; 國島 広之; 國香 則文
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集, 2017年02月
(一社)日本環境感染学会 - 中心ライン関連血流感染サーベイランスから見えた現状と今後の課題
吉岡 美幸; 國香 則文; 佐村 優; 柳田 季洋; 國島 広之
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集, 2017年02月
(一社)日本環境感染学会 - 当院におけるカンジダ血症治療の支援に関する検討
廣瀬 直樹; 佐村 優; 倉田 武徳; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 山本 隼也; 井上 純樹
日本化学療法学会雑誌, 2017年01月
(公社)日本化学療法学会 - SGLT2阻害薬の腎機能に対する影響の検討
佐村 優; 小川 寿子; 仙内 光子; 腰岡 桜; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2016年10月
日本腎臓病薬物療法学会 - 慢性腎臓病合併の静脈血栓塞栓症に対する非ビタミンK阻害経口抗凝固薬の使用に関する検討
腰岡 桜; 佐村 優; 内田 仁樹; 小川 寿子; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2016年10月
日本腎臓病薬物療法学会 - 脂質異常症における科学的・合理的な薬物治療を考える 心血管イベントのリスク評価と一次予防
栃倉 尚広; 中田 和宏; 金井 紀仁; 佐村 優
アプライド・セラピューティクス, 2016年10月
日本アプライド・セラピューティクス学会 - 【薬局・薬剤師のための抗菌薬攻略ガイド】系統別 抗菌薬の特徴と服薬指導 アミノグリコシド系
佐村 優
調剤と情報, 2016年08月
(株)じほう - 院内窓口指導から証を検討し方剤の処方提案を行った2例
堀 慎太郎; 永田 和也; 小川 寿子; 佐村 優; 関根 寿一
和漢医薬学会学術大会要旨集, 2016年08月
(一社)和漢医薬学会 - バンコマイシンのプロトコルに基づく薬物治療計画の導入とその効果に関する検討
倉田 武徳; 佐村 優; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 青木 均文; 内田 仁樹; 山本 隼也; 井上 純樹
日本化学療法学会雑誌, 2016年05月
(公社)日本化学療法学会 - 情報収集・評価から薬物治療への適用へ 実践例から 収集・評価した情報の院内における薬物治療での活用 中規模病院での例
佐村 優
日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集, 2016年05月
(一社)日本医薬品情報学会 - 関節リウマチに対する生物学的製剤の使用実態調査と適正使用に向けた取り組み
小川 寿子; 仙内 光子; 佐村 優; 関根 寿一
日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集, 2016年05月
(一社)日本医薬品情報学会 - 【病棟に行く前に知っておきたいCommon Disease 外さない症例解析で薬物治療に強くなる!】疾患別症例解析 呼吸器疾患 気管支喘息[成人]
久保田 洋子; 佐村 優
薬事, 2016年04月
(株)じほう - 【病棟に行く前に知っておきたいCommon Disease 外さない症例解析で薬物治療に強くなる!】疾患別症例解析 呼吸器疾患 気管支喘息[小児]
久保田 洋子; 佐村 優
薬事, 2016年04月
(株)じほう - 【病棟に行く前に知っておきたいCommon Disease 外さない症例解析で薬物治療に強くなる!】疾患別症例解析 内分泌代謝疾患 2型糖尿病
金井 紀仁; 佐村 優
薬事, 2016年04月
(株)じほう - SGLT2阻害薬からみた新規医薬品の副作用情報の不足点と対応について
中田 和宏; 堀内 淳子; 金井 紀仁; 林 洋子; 佐村 優; 山岡 和幸; 緒方 宏泰
日本薬学会年会要旨集, 2016年03月
(公社)日本薬学会 - ATP測定を用いた側視内視鏡洗浄の検討
柳田 季洋; 國香 則文; 関根 寿一; 佐村 優; 吉岡 美幸; 益田 幸代; 船越 陽子; 國島 広之
日本環境感染学会誌, 2016年02月
(一社)日本環境感染学会 - 他施設から当院に入院するMRSA、ESBLの持ち込み患者数の把握
柳田 季洋; 國香 則文; 関根 寿一; 佐村 優; 吉岡 美幸; 益田 幸代; 船越 陽子; 國島 広之
日本環境感染学会誌, 2016年02月
(一社)日本環境感染学会 - 添付文書改訂前後におけるカルバペネム系抗菌薬の使用量と緑膿菌耐性率の動向に関する検討
佐村 優; 柳田 季洋; 吉岡 美幸; 益田 幸代; 関根 寿一; 國島 広之; 國香 則文
日本環境感染学会誌, 2016年02月
(一社)日本環境感染学会 - 当院における血液培養採取推進活動の効果と検出菌の動向に関する検討
柳田 季洋; 佐村 優; 國島 広之
日本臨床微生物学雑誌, 2015年12月
(一社)日本臨床微生物学会 - 外来患者におけるE.coliのレボフロキサシン耐性率の変化と抗菌薬使用量に関する検討
佐村 優; 柳田 季洋; 國島 広之
日本臨床微生物学雑誌, 2015年12月
(一社)日本臨床微生物学会 - 医薬品評価の問題点 統計学的有意差と臨床的意味のある差
林 洋子; 堀内 淳子; 中田 和宏; 金井 紀仁; 山岡 和幸; 佐村 優; 緒方 宏泰
臨床薬理, 2015年11月
(一社)日本臨床薬理学会 - 患者のQOL向上と薬剤師の関わり(PART II) 服薬指導と病棟活動 脳神経外科病棟における患者QOL向上に資する取り組み
石井 淳一; 佐村 優; 関根 寿一
医薬ジャーナル, 2015年10月
(株)医薬ジャーナル社 - 循環器領域で使用される肝代謝型薬剤を対象とした腎機能障害時の血中濃度変化に関する検討
腰岡 桜; 佐村 優; 小川 寿子; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2015年09月
日本腎臓病薬物療法学会 - 脳神経外科外来における糖尿病患者の薬物治療の適正化 糖尿患者の処方支援から糖尿病腎症の対策まで
小川 寿子; 佐村 優; 平田 彩子; 仙内 光子; 腰岡 桜; 倉田 武徳; 山本 隼也; 石井 淳一; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2015年09月
日本腎臓病薬物療法学会 - 病棟業務における適正な医薬品情報提供の支援に関する検討
佐村 優; 仙内 光子; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 鯉淵 寛之; 腰岡 桜; 石井 淳一; 内田 仁樹; 小川 寿子; 関根 寿一
日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集, 2015年06月
(一社)日本医薬品情報学会 - SGLT2阻害薬の院内リスク管理と適正使用に対する検討
小川 寿子; 佐村 優; 関根 寿一
日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集, 2015年06月
(一社)日本医薬品情報学会 - 中規模病院における薬剤師の積極的介入によるAntimicrobial Stewardship推進に向けた取り組み
佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 山本 隼也; 山口 直子; 國島 広之
日本化学療法学会雑誌, 2015年05月
(公社)日本化学療法学会 - 当院におけるLinezolidの使用状況と安全性に関する検討
佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 山本 隼也; 山口 直子; 國島 広之
日本化学療法学会雑誌, 2015年05月
(公社)日本化学療法学会 - 抗菌化学療法の更なる充実のために 薬剤師が今なすべきことは 中規模病院における薬剤師の感染症治療に対する関わり 早期介入体制の構築からPBPMの導入まで
佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 山口 直子; 國島 広之
日本化学療法学会雑誌, 2015年03月
(公社)日本化学療法学会 - 抗菌化学療法の更なる充実のために 薬剤師が今なすべきことは 中規模病院における薬剤師の感染症治療に対する関わり 早期介入体制の構築からPBPMの導入まで
佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 山口 直子; 國島 広之
感染症学雑誌, 2015年03月
(一社)日本感染症学会 - 医薬品評価の問題点 統計学的有意差と臨床的有用性
林 洋子; 堀内 淳子; 中田 和宏; 金井 紀仁; 山岡 和幸; 佐村 優; 緒方 宏泰
日本薬学会年会要旨集, 2015年03月
(公社)日本薬学会 - 薬剤師の病棟活動が感染症治療の検査に与える影響に関する検討
佐村 優; 吉岡 美幸; 益田 幸代; 舩越 陽子; 関根 寿一; 國島 広之
日本環境感染学会誌, 2015年01月
(一社)日本環境感染学会 - 角化型疥癬の院内発生事例に対する感染対策と今後の課題
吉岡 美幸; 國島 広之; 益田 幸代; 舩越 陽子; 関根 寿一; 佐村 優
日本環境感染学会誌, 2015年01月
(一社)日本環境感染学会 - 病棟薬剤業務を通じた薬剤師の静脈栄養処方適正化への関与
青木 均文; 廣瀬 直樹; 井上 純樹; 佐村 優; 関根 寿一
日本静脈経腸栄養学会雑誌, 2015年01月
(株)ジェフコーポレーション - 循環器病棟における腎機能に応じた用量調整の標準化への取り組み
腰岡 桜; 内田 仁樹; 川名 絢子; 佐村 優; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2014年09月
日本腎臓病薬物療法学会 - 病棟薬剤業務における腎障害患者の薬物治療を支援するための体制構築とその効果
佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 鯉淵 寛之; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 小川 寿子; 青木 均文; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2014年09月
日本腎臓病薬物療法学会 - アミオダロン注の使用の判断に難渋した肝障害患者の1例
佐村 優; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 川名 絢子; 廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 関根 寿一
日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集, 2014年07月
(一社)日本医薬品情報学会 - 薬剤師を中心とした血液培養陽性例の早期介入の試みとその効果
佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 山口 直子
日本化学療法学会雑誌, 2014年05月
(公社)日本化学療法学会 - 既往に骨髄異形成症候群・慢性腎臓病があり、抗MRSA薬の選択に難渋した敗血症・肺炎の1例
佐村 優; 山口 直子; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 國島 広之
日本化学療法学会雑誌, 2014年03月
(公社)日本化学療法学会 - 病棟薬剤師を中心とした重症感染症に対する早期介入体制の構築
佐村 優; 関根 寿一; 國島 広之
日本環境感染学会誌, 2014年01月
(一社)日本環境感染学会 - 当院におけるダビガトランの使用調査と新規経口抗凝固薬の使用基準に関する検討
佐村 優; 腰岡 桜; 倉田 武徳; 南雲 史雄; 内田 仁樹; 宮田 祐一; 川名 絢子; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2013年09月
日本腎臓病薬物療法学会 - 血培陰性の感染性心内膜炎・化膿性脊椎炎に対してバンコマイシンを使用した1例 薬物治療マネージメントに対する薬剤師の関わり
佐村 優; 腰岡 桜; 関根 寿一
TDM研究, 2013年05月
(一社)日本TDM学会 - CKDを有する心房細動患者において薬剤性の心室頻拍が疑われた症例
腰岡 桜; 佐村 優; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2012年08月
日本腎臓病薬物療法学会 - 敗血症・急性腎障害を伴う血培陰性の感染性心内膜炎に対してゲンタマイシンを使用した1症例
佐村 優; 鯉淵 寛之; 腰岡 桜; 倉田 武徳; 石井 淳一; 八木下 純子; 関根 寿一; 鶴見 由起夫
TDM研究, 2012年05月
(一社)日本TDM学会 - ICUにおける挿管呼吸管理患者に対する複合的VAP防止策の有用性に関する検討
中山 晴雄; 佐村 優; 高田 啓介; 倉田 武徳; 渋谷 和俊
日本化学療法学会雑誌, 2012年03月
(公社)日本化学療法学会 - 脳神経外科周術期に発症した深在性真菌症に対するスイッチ療法の有効性 2case reports
中山 晴雄; 林 盛人; 高田 啓介; 佐村 優; 佐藤 健一郎; 木村 仁; 横内 哲也; 平元 周
NEUROINFECTION, 2011年10月
日本神経感染症学会 - 市中病院における腸腰筋膿瘍の実際 市中病院における腸腰筋膿瘍診療の実際
中山 晴雄; 佐村 優; 渋谷 和俊
日本化学療法学会雑誌, 2011年06月
(公社)日本化学療法学会 - P1-466 脳室腹腔短絡術後発症のカンジダ血症に対し、L-AMB投与後のスイッチ療法にVRCZ内服が奏功した1例(一般演題 ポスター発表,感染症対策,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
高田 啓介; 佐村 優; 関根 寿一
日本医療薬学会年会講演要旨集, 2010年10月25日
一般社団法人 日本医療薬学会 - 29-P1-43 ANPSを介した病棟薬剤師がNSTに関わる試み(NST,社会の期待に応える医療薬学を)
荻野 仁美; 前原 加奈子; 佐村 優; 関根 寿一; 星 正子; 井原 あや; 澤田 傑
日本医療薬学会年会講演要旨集, 2007年09月01日
一般社団法人 日本医療薬学会 - 29-P1-122 横浜総合病院における抗MRSA薬のTDM業務への取り組み : 立ち上げからデータベースソフトの活用まで(TDM/薬物動態,社会の期待に応える医療薬学を)
佐村 優; 阿部 義貴; 大川 雅士; 松田 直子; 関根 寿一
日本医療薬学会年会講演要旨集, 2007年09月01日
一般社団法人 日本医療薬学会
書籍等出版物
- 治療薬ハンドブック 2025: 薬剤選択と処方のポイント
堀, 正二; 菅野, 健太郎; 門脇, 孝; 乾, 賢一; 林, 昌洋; 佐村 優; 他, 降圧薬、抗血栓薬、血液製剤
じほう, 2025年01月
9784840756174 - 外来・薬局感染症学 : 抗菌薬の適正使用や消毒薬を用いた感染対策に強くなる頻出ケーススタディ
辻, 泰弘; 北原, 隆志; 村木, 優一; 宮﨑, 長一郎; 佐村優; 他, 共著, 市中肺炎(細菌性)
じほう, 2024年03月
9784840755863 - 治療薬ハンドブック 2024: 薬剤選択と処方のポイント
堀, 正二; 菅野, 健太郎; 門脇, 孝; 乾, 賢一; 林, 昌洋; 佐村優, 他, 共著, 降圧薬、抗血栓薬、血液製剤
じほう, 2024年01月
9784840755467 - COVID-19に対する薬物治療の考え方 第15.1版(2023年2月14日)
一般社団法人日本感染症学会; COVID; 治療薬タスクフォース
一般社団法人日本感染症学会, 2023年02月 - COVID-19に対する薬物治療の考え方 第15版(2022年11月22日)
一般社団法人日本感染症学会; COVID; 治療薬タスクフォース
一般社団法人日本感染症学会, 2022年11月 - COVID-19に対する薬物治療の考え方 第14.2版(2022年9月30日)
一般社団法人日本感染症学会; COVID; 治療薬タスクフォース
一般社団法人日本感染症学会, 2022年09月 - COVID-19に対する薬物治療の考え方 第14.1版(2022年9月7日)
一般社団法人日本感染症学会; COVID; 治療薬タスクフォース
一般社団法人日本感染症学会, 2022年09月 - COVID-19に対する薬物治療の考え方 第14版(2022年8月30日)
一般社団法人日本感染症学会; COVID-19 治療薬タスクフォース
一般社団法人日本感染症学会, 2022年08月 - 腎臓病薬物療法ガイドブック : 腎臓病薬物療法専門・認定薬剤師テキスト
日本腎臓病薬物療法学会; 腎臓病薬物療法ガイドブックワーキンググループ, 共著, 抗MRSA薬(TDM非対象薬)、抗真菌薬、リンコマイシン系薬
じほう, 2022年06月
9784840754422 - 多職種で取り組む抗菌薬適正使用 : AST活動はじめの一歩
松本, 哲哉; 北原, 隆志; 佐藤, 智明; 佐村優; 他, 共著, アミノグリコシド系薬、モノバクタム系薬、ペネム系薬
医歯薬出版, 2022年06月
9784263226957 - COVID-19に対する薬物治療の考え方 第13.1版(2022年2月18日
一般社団法人日本感染症学会; COVID; 治療薬タスクフォース
一般社団法人日本感染症学会, 2022年02月 - COVID-19に対する薬物治療の考え方 第13版(2022年2月10日)
一般社団法人日本感染症学会; COVID-19治療薬タスクフォース
一般社団法人日本感染症学会, 2022年02月 - 薬剤部門における階層別人材育成の理論と実践
赤瀬, 朋秀; 佐村優; 内田仁樹; 他, 共著, 薬剤部門における階層別人財育成の理論と実践;OJT,Off-JTの活用による臨床薬剤師の育成
薬ゼミ情報教育センター, 2018年04月
9784904517796 - 医療機能に合わせた病棟薬剤業務と薬物療法の最適化 : 中小病院の実践事例を中心に
日本病院薬剤師会中小病院委員会; 日本病院薬剤師会, 編者(編著者)
薬ゼミ情報教育センター, 2017年11月
9784904517758 - 薬剤師の病棟業務の推進 : 中小病院の成功事例を中心に
日本病院薬剤師会中小病院委員会; 日本病院薬剤師会, 病棟薬剤業への取組み;薬物治療におけるリスクマネージャーとしての役割
薬ゼミ情報教育センター, 2013年03月
9784904517383
講演・口頭発表等
- シンポジウム9 バンコマイシンのTDMに関するクリニカルクエスチョンを解決します!「高齢者、痩せ型患者、肥満患者におけるAUC評価」
佐村 優
第34回日本医療薬学会年会, 2024年11月02日 - パネルディスカッション 抗菌薬TDM臨床実践ガイドラインのNEXT STAGE:「リネゾリド、ダプトマイシンのTDMの新展開」
佐村 優
第71回日本化学療法学会東日本支部総会/第73回日本感染症学会東日本地方会学術集会 合同学会, 2024年10月18日 - 講演:臨床研究スキルアップセミナー 「薬剤師業務をもとに学会発表および論文投稿につなげよう」
佐村 優
熊本県病院薬剤師会学術委員会 第4回臨床研究スキルアップセミナー, 2024年09月27日 - 医薬品情報の加工・提供時に活用した情報源に関する経時的変化の評価
武田千春; 奈良部修弘; 佐村優; 濃沼政美; 福田 稔
日本病院薬剤師会関東ブロック第54回学術大会, 2024年08月 - AST薬剤師のFTE変化が 薬剤師主導のAS活動に与える影響
大塩 崇次; 佐村 優; 宮﨑 美子; 下舘 桃子
日本病院薬剤師会関東ブロック第54回学術大会, 2024年08月 - JADERおよびFAERSを用いたメトロニダゾールによる中枢神経障害の発症報告に関する検討
高田 啓介; 佐村 優; 廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 南雲 史雄; 石井 淳一; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 井上 純樹; 楊 裕介; 松浦 将司; 五十嵐 裕貴; 榎木 裕紀; 田口 和明; 松元 一明
日本感染症学会総会・学術講演会・日本化学療法学会学術集会合同学会プログラム・抄録集(第98回日本感染症学会学術講演会/第72回日本化学療法学会総会合同学会), 2024年05月, 日本感染症学会・日本化学療法学会 - パネルディスカッション1 抗菌化学療法のイノベーション~エビデンスを創出し提案する薬剤師になろう!~ スペシャルポピュレーション(高齢者)に対する抗菌化学療法の提案
佐村 優
日本感染症学会総会・学術講演会・日本化学療法学会学術集会合同学会プログラム・抄録集(第98回日本感染症学会学術講演会/第72回日本化学療法学会総会合同学会), 2024年05月, 日本感染症学会・日本化学療法学会 - シンポジウム3 感染症に対峙する薬剤師 市中病院での薬剤師主導の抗菌薬適正使用支援活動による感染症治療支援
佐村 優
第36回微生物シンポジウム, 2024年02月11日 - シンポジウム 17感染症専門医のいない施設における抗菌薬適正使用のススメ 感染症専門医不在の中規模病院における薬剤師主導の抗菌薬適正使用支援活動
佐村 優
日本臨床微生物学会雑誌, 2024年02月, (一社)日本臨床微生物学会 - ICU症例におけるバンコマイシンの急性腎障害と早期AUCとの関連性
石郷 友之; 藤居 賢; 伊部 裕太; 吉田 博昭; 田中 宏明; 海老原 文哉; 丸山 拓実; 鈴木 絢子; 佐村 優; 南雲 史雄; 小松 敏彰; 冨澤 淳; 詫間 章俊; 千葉 博暁; 榎木 裕紀; 田口 和明; 浜田 幸宏; 西 圭史; 松元 一明; 福土 将秀
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2023年10月, (一社)日本腎臓病薬物療法学会 - シンポジウム6 Antifungal stewardshipの実践とその効果を学ぶ 感染症専門医不在の中小病院における実践とその効果
佐村 優
日本医真菌学会雑誌(第67回日本医真菌学会総会・学術集会), 2023年10月, (一社)日本医真菌学会 - ICU症例におけるバンコマイシンの目標AUC達成因子解析
石郷 友之; 藤居 賢; 伊部 裕太; 相神 智宏; 吉田 博昭; 田中 宏明; 海老原 文哉; 丸山 拓実; 鈴木 絢子; 佐村 優; 南雲 史雄; 小松 敏彰; 冨澤 淳; 詫間 章俊; 千葉 博暁; 榎木 裕紀; 田口 和明; 浜田 幸宏; 西 圭史; 松元 一明; 福土 将秀
日本化学療法学会雑誌(第70回日本化学療法学会東日本支部総会/第72回日本感染症学会東日本地方会学術集会 合同学会), 2023年10月, (公社)日本化学療法学会 - バンコマイシン投与で2点採血を実施した患者における1点採血と2点採血の比較
鈴木 絢子; 佐村 優; 石郷 友之; 伊部 裕太; 相神 智宏; 吉田 博昭; 田中 宏明; 海老原 文哉; 丸山 拓実; 南雲 史雄; 小松 敏彰; 冨澤 淳; 千葉 博暁; 詫間 章俊; 榎木 裕紀; 田口 和明; 浜田 幸宏; 西 圭史; 藤居 賢; 松元 一明; 山口 史博; 藤原 久登
日本化学療法学会雑誌(第70回日本化学療法学会東日本支部総会/第72回日本感染症学会東日本地方会学術集会 合同学会), 2023年10月, (公社)日本化学療法学会 - シンポジウム12 新たなTDM対象抗菌薬の最前線 ダプトマイシンのTDM
佐村 優
日本化学療法学会雑誌(第70回日本化学療法学会東日本支部総会/第72回日本感染症学会東日本地方会学術集会 合同学会), 2023年10月, (公社)日本化学療法学会 - 講演:薬剤師の視点で考えるCOVID-19治療薬マネジメント
佐村 優
神奈川県病院薬剤師会 COVID-19診療連携講演会, 2023年10月 - 講演:薬剤師の視点で考えるCOVID-19治療薬マネジメント
佐村 優
横浜市薬剤師会 令和5年度第5回学術研修会 COVID-19学術講演会, 2023年09月 - 専門薬剤師部門企画シンポジウム② 感染制御認定・専門薬剤師の活動と期待:感染症専門医不在の中規模病院におけるICT,AST活動の実際
佐村 優
第 6回日本病院薬剤師会 Future Pharmacist Forum, 2023年07月 - シンポジウム9 耐性菌の変遷と対策ならびに治療最適化に向けた基礎・臨床研究:抗菌薬適正使用を目指した臨床研究
医療薬学フォーラム2023, 2023年07月 - シンポジウム「変化するMRSAガイドライン クリニカルクエスチョンから考える」:VCMのMICが>1µg/mLの場合はDAPに変更すべきか
佐村 優
MRSAフォーラム2023, 2023年07月 - エンシトレルビルにおける院内使用基準作成および使用実態調査に基づく評価
松浦 将司; 佐村 優; 南雲 史雄; 高田 啓介; 松田 凌地; 楊 裕介; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 谷川 浩司
第20回かながわ薬剤師学術大会, 2023年05月 - Meet the Expert 3 市中病院の抗菌薬適正使用に関連した臨床研究を進めるには?
佐村 優
日本感染症学会総会・学術講演会・日本化学療法学会学術集会合同学会プログラム・抄録集(第97回日本感染症学会総会・学術講演会、第71回日本化学療法学会学術集会 合同学会), 2023年04月, 日本感染症学会・日本化学療法学会 - 薬剤師主導AST活動における大腸菌UTI菌血症に対する診療支援の有用性の検討
倉田 武徳; 佐村 優; 廣瀬 直樹; 南雲 史雄; 高田 啓介; 石井 淳一; 内田 仁樹; 腰岡 桜; 井上 純樹; 國島 広之
日本化学療法学会雑誌, 2023年03月, (公社)日本化学療法学会 - MRSA感染症の診療ガイドライン2023を考える MRSAによる菌血症においてVCMのMICが>1μg/mLの場合はDAPに変更すべきか
植田 貴史; 松元 一明; 佐村 優; 中嶋 一彦; 竹末 芳生
日本感染症学会総会・学術講演会・日本化学療法学会学術集会合同学会プログラム・抄録集, 2023年03月, 日本感染症学会・日本化学療法学会 - 講演:社会人になって大学院のススメー薬剤師の学位取得ー:市中病院薬剤師の博士号取得までの道のり-40歳からの新たな挑戦-
第3回熊本大学薬学部卒後教育研修会, 2023年03月 - 腎機能低下患者に対する抗菌薬の使い方
佐村 優
5th Kana Neph Seminar, 2023年03月 - 講演:新型コロナウイルス感染症と医薬品情報:高齢者におけるCOVID-19治療薬の医薬品情報と課題
佐村 優
2022年度第3回JASDIフォーラム, 2023年01月 - 薬剤師の薬学的介入による外来維持透析患者のアドヒアランスの向上の実態調査
高松 志保; 稲垣 和幸; 坪井 貴寛; 佐々木 朱寿; 川上 靖倫; 小川 寿子; 腰岡 桜; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 佐村 優; 谷川 浩司
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2022年10月, 日本腎臓病薬物療法学会 - 高齢者におけるピルシカイニドのGH法ならびに腎外クリアランスを考慮した血中濃度予測法の比較に関する検討
佐々木 朱寿; 佐村 優; 内田 仁樹; 森 響子; 領家 朋美; 松浦 将司; 川上 靖倫; 高松 志保; 腰岡 桜; 小川 寿子; 稲垣 和幸; 廣瀬 直樹; 谷川 浩司
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2022年10月, 日本腎臓病薬物療法学会 - 遊離型バルプロ酸濃度に及ぼす腎機能の影響
稲垣 和幸; 佐村 優; 坪井 貴寛; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 佐々木 朱寿; 小川 寿子; 谷川 浩司
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2022年10月, 日本腎臓病薬物療法学会 - シンポジウム6 実際,バンコマイシンのTDMはどうしてる? 高齢者の多い施設におけるピーク・トラフによるAUC評価
佐村 優
日本化学療法学会雑誌(第69回日本化学療法学会東日本支部総会/第71回日本感染症学会東日本地方会学術集会 合同学会), 2022年10月, (公社)日本化学療法学会 - 中小病院の薬剤部門業務における現状と課題に関する検討-日本病院薬剤師会 2021年度 病院薬剤部門の現状調査結果を用いた考察-
佐村 優; 瀧 祐介; 横山 敏紀; 上野山 周雄; 遠藤 武弘; 大神 修一; 宮川 哲也; 吉田 明弘; 荒川 隆之; 濱浦 睦雄; 筒井 由佳
第32回日本医療薬学会年会, 2022年09月 - 当院におけるバンコマイシン(VCM)のAUC guided dosingの妥当性に関する検討
南雲史雄; 佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 高田 啓介; 石井 淳一; 内田 仁樹; 井上; 純樹; 谷川 浩司
日本病院薬剤師会関東ブロック第52回学術大会, 2022年08月 - シンポジウム17 新型コロナウイルス感染症へのたゆまぬ挑戦:神奈川モデルにおける中小病院(感染症専門医不在施設)での取り組み
佐村 優
日本病院薬剤師会関東ブロック第52回学術大会, 2022年08月 - ダプトマイシンよるクレアチンホスホキナーゼ上昇のリスク因子探索ならびに発症確率に関するリスク予測モデルの構築
佐村 優; 廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 髙田 啓介; 南雲 史雄; 石井 淳一; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 井上 純樹; 榎木 裕紀; 田口 和明; 谷川 浩司; 松元 一明
2022年07月 - 講演:新薬の適正使用に繋げる審査報告書・RMPの利活用
佐村 優
JA愛知厚生連薬剤師会研修会, 2022年06月 - VCMのMIC>1μg/mLのMRSA菌血症患者に対するDAPとVCMの有効性および安全性 システマティックレビューおよびメタ解析
佐村 優; 田代 渉; 榎木 裕紀; 田口 和明; 竹末 芳生; 松元 一明
日本化学療法学会雑誌, 2022年05月, (公社)日本化学療法学会 - CPK上昇に対するDAP単独およびDAPとスタチンの併用に関する影響 システマティックレビューおよびメタ解析
高田 啓介; 佐村 優; 廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 南雲 史雄; 石井 淳一; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 井上 純樹; 榎木 裕紀; 田口 和明; 松元 一明
日本化学療法学会雑誌, 2022年05月, (公社)日本化学療法学会 - ダプトマイシンにおけるクレアチンホスホキナーゼ上昇のリスク因子に関する検討と発症確率に関するリスク予測モデルの構築
廣瀬 直樹; 佐村 優; 倉田 武徳; 高田 啓介; 南雲 史雄; 石井 淳一; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 井上 純樹; 榎木 裕紀; 田口 和明; 松元 一明
日本化学療法学会雑誌, 2022年05月, (公社)日本化学療法学会 - シンポジウム14 抗MRSA薬の適正使用と使い分け ダプトマイシンおよびアルベカシンの適正使用と使い分け
佐村 優
日本化学療法学会雑誌(第70回日本化学療法学会総会), 2022年05月, (公社)日本化学療法学会 - シンポジウム1 知っておきたい今後の高齢者感染症と抗菌薬適正使用:高齢者におけるダプトマイシンの最適投与法
第6回日本老年薬学会学術大会, 2022年05月 - 講演:日病薬現状調査から見えてくる中小病院における薬剤業務の現状
佐村 優
日本病院薬剤師会 2022年度中小病院薬剤師実践セミナー, 2022年04月 - 講演:専門医不在の市中病院でも実践できるAS活動
佐村 優
2021年度 大阪抗菌薬倶楽部 特別会, 2022年03月 - 市中病院におけるASP活動からエビデンスを創出しよう!-市中病院の薬学研究に関するtips- 病棟薬剤師のASP活動を通じたエビデンスの発信
高田 啓介; 佐村 優; 廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 南雲 史雄; 石井 淳一; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 井上 純樹
日本化学療法学会雑誌, 2022年01月, (公社)日本化学療法学会 - 講演:新薬の適正使用に繋げる審査報告書・RMPの利活用
佐村 優
日本薬剤師会 2021度 病院診療所薬剤師研修会(東京), 2021年12月 - 講演:新薬の適正使用に繋げる審査報告書・RMPの利活用
佐村 優
日本薬剤師会 2021度 病院診療所薬剤師研修会(名古屋), 2021年11月 - レベチラセタムと他の抗てんかん薬の併用によるクリアランス変動の検討
稲垣 和幸; 佐村 優; 坪井 貴寛; 腰岡 桜; 谷川 浩司
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2021年10月, 日本腎臓病薬物療法学会 - シナカルセトからエボカルセト切り替えにおける維持用量の検討
坪井 貴寛; 角田 慎弥; 稲垣 和幸; 川上 靖倫; 仙内 光子; 腰岡 桜; 小川 寿子; 佐村 優; 谷川 浩司
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2021年10月, 日本腎臓病薬物療法学会 - シンポジウム18 臨床薬学研究最前線-今日から使えるエビデンスを公開- ダプトマイシンの最適投与法の検討と副作用発現に関する要因解析
佐村 優
日本化学療法学会雑誌(第68回日本化学療法学会東日本支部総会/第70回日本感染症学会東日本地方会学術集会), 2021年10月, (公社)日本化学療法学会 - 教育講演22:診療報酬に繋げるための感染症領域の薬剤師業務
佐村 優
日本化学療法学会雑誌(第68回日本化学療法学会東日本支部総会/第70回日本感染症学会東日本地方会学術集会), 2021年10月, (公社)日本化学療法学会 - 講演:感染症専門医不在の市中病院におけるASTの実践と展開
日本病院薬剤師会 2021度感染制御専門薬剤師講習会 (第2回), 2021年10月 - 講演:腎機能情報を活用して薬物療法の適正化に貢献しよう!
佐村 優
2021年度横須賀市薬剤師会学術講演会, 2021年09月 - 講演:新薬の適正使用に繋げる審査報告書・RMPの利活用
佐村 優
日本薬剤師会 2021度 病院診療所薬剤師研修会(大阪), 2021年09月 - 横浜総合病院 薬剤部における2020年度のバランスト・スコアカード活用による成果の検討
南雲 史雄; 廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 高田 啓介; 佐村 優; 谷川 浩司
日本病院薬剤師会関東ブロック第51回学術大会, 2021年08月 - 講演:スペシャルポピュレーションにおける医薬品情報の活用と考え方:肝障害患者における医薬品情報の活用と考え方
佐村 優
2021年度第1回JASDI フォーラム, 2021年08月 - シンポジウム9 今こそ示す,中小のチカラ ~現在そして未来へ~:中小病院でこそ実践したいDI業務を考える
佐村 優
日本病院薬剤師会関東ブロック第51回学術大会, 2021年08月 - シンポジウム2 感染担当薬剤師と病棟薬剤師の連携による抗菌薬適正使用支援(AS)の実践 ~ASにおける薬剤師の新たな展開~:感染症専門医不在の中小病院におけるASTの実践と展開
佐村 優
日本病院薬剤師会関東ブロック第51回学術大会, 2021年08月 - 低アルブミン血症を伴う高齢の慢性腎臓病患者におけるダプトマイシンの蛋白非結合型濃度を用いた母集団薬物動態解析と最適投与法の検討
佐村 優; 髙田 啓介; 山本 理紗子; 伊藤 勇人; 南雲 史雄; 内田 仁樹; 倉田 武徳; 腰岡 桜; 榎木 裕紀; 田口 和明; 谷川 浩司; 松元 一明
MRSAフォーラム2020, 2021年07月 - 講演:新薬の適正使用に繋げる審査報告書・RMPの利活用
佐村 優
日本薬剤師会 2021度 病院診療所薬剤師研修会(札幌), 2021年07月 - 講演:新薬の適正使用に繋げる審査報告書・RMPの利活用
佐村 優
日本薬剤師会 2021度 病院診療所薬剤師研修会(広島), 2021年06月 - 講演:新薬の適正使用に繋げる審査報告書・RMPの利活用
佐村 優
日本薬剤師会 2021度 病院診療所薬剤師研修会(福岡), 2021年06月 - 【新型コロナウイルスの最前線~未知なる感染症にどう立ち向かうか~】ダイヤモンド・プリンセス号における(公社)神奈川県病院薬剤師会の支援報告
國分 洋; 小村 裕子; 山田 裕之; 喜古 康博; 小池 博文; 稲葉 健二郎; 金田 昌之; 佐村 優; 田村 英樹; 林 誠一; 白井 裕二; 川邉 桂; 大沼 弘和; 佐藤 真理子; 瀬川 誠; 谷川 浩司; 宮崎 悠; 盛川 敬介; 矢倉 尚幸; 金田 光正
神奈川県公衆衛生学会誌, 2021年02月, 神奈川県公衆衛生協会 - 講演:臨床における医薬品リスク管理計画の利活用
佐村 優
鹿児島県病院薬剤師会 医療安全対策委員会 2020年 第1回WEB講演会, 2020年12月 - 腎機能障害を伴う高齢者におけるダプトマイシンのクリアランスと各種腎機能評価法に関する検討
佐村 優; 高田 啓介; 山本 理紗子; 伊藤 勇人; 南雲 史雄; 内田 仁樹; 倉田 武徳; 腰岡 桜; 榎木 裕紀; 田口 和明; 谷川 浩司; 松元 一明
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2020年11月, 日本腎臓病薬物療法学会 - 高齢の酸化マグネシウム服薬患者におけるシスタチンC濃度測定の有用性についての検討
稲垣 和幸; 佐村 優; 腰岡 桜; 谷川 浩司
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2020年11月, 日本腎臓病薬物療法学会 - 透析患者の骨ミネラル代謝異常に対する薬剤師の支援効果に関する検討
川上 靖倫; 角田 慎弥; 坪井 貴寛; 井上 尚子; 松浦 将司; 高松 志保; 仙内 光子; 内田 仁樹; 稲垣 和幸; 佐村 優; 谷川 浩司
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2020年11月, 日本腎臓病薬物療法学会 - シンポジウム13 臨床現場の疑問に応える(答える)腎臓病薬物療法研究 市中病院における大学との共同研究 社会人大学院生の立場から
佐村 優
日本腎臓病薬物療法学会誌(第14回日本腎臓病薬物療法学会学術集会・総会), 2020年11月, 日本腎臓病薬物療法学会 - 横浜総合病院における薬剤師主導の抗真菌薬適正使用支援の成果に関する検討
廣瀬 直樹; 佐村 優; 倉田 武徳; 石井 淳一; 南雲 史雄; 髙田 啓介; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 井上 純樹; 谷川 浩司; 國島 広之; 松元 一明
真菌症フォーラム2020学術集会, 2020年11月 - 講演:新薬の適正使用に繋げる審査報告書・RMPの利活用
日本薬剤師会 2020年度病院診療所薬剤師研修会(大阪), 2020年11月 - 講演:腎機能情報を活用して薬物療法の適正化に貢献しよう!
佐村 優
2020年第5回横浜市青葉区薬剤師会, 2020年11月 - シンポジウム4 研究的視点から再考する薬剤師業務 研究的視点からの薬剤師業務の再考 中規模病院における取り組み事例
佐村 優
日本化学療法学会雑誌(第67回日本化学療法学会東日本支部総会/第69回日本感染症学会東日本地方会学術集会), 2020年10月, (公社)日本化学療法学会 - 当院におけるロモソズマブ製剤の使用実績調査 ロモソズマブにおける院内使用基準の有用性の検討
倉田 武徳; 佐村 優; 井上 純樹; 石井 淳一; 小町 和樹; 谷川 浩司; 須関 馨
日本骨粗鬆症学会雑誌, 2020年09月, (一社)日本骨粗鬆症学会 - Antimicrobial stewardship活動を通じStreptococcus dysgalactiaeによる心内膜炎を救命しえた一例
南雲 史雄; 高田 啓介; 倉田 武徳; 井上 純樹; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 内田 仁樹; 佐村 優; 國島 広之; 中村 光哉
日本化学療法学会雑誌, 2020年09月, (公社)日本化学療法学会 - 当院におけるテジゾリドの使用実態調査
内田 仁樹; 高田 啓介; 南雲 史雄; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 井上 純樹; 佐村 優; 國島 広之
日本化学療法学会雑誌, 2020年09月, (公社)日本化学療法学会 - Steptococcus agalacitaeによる内因性眼内炎を認めた一例
高田 啓介; 井上 純樹; 廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 南雲 史雄; 石井 淳一; 内田 仁樹; 佐村 優; 國島 広之; 中村 光哉
日本化学療法学会雑誌, 2020年09月, (公社)日本化学療法学会 - ダプトマイシンにおけるCPK上昇のリスク因子に関する検証
佐村 優; 山本 理紗子; 伊藤 勇人; 高田 啓介; 倉田 武徳; 南雲 史雄; 内田 仁樹; 榎木 裕紀; 田口 和明; 松元 一明
日本化学療法学会雑誌, 2020年09月, (公社)日本化学療法学会 - パネルディスカッション3 病院規模に応じたAS活動をどう展開するか 感染症専門医不在の加算1病院ではAS活動をどう展開するか
佐村 優
日本化学療法学会雑誌(第68回日本化学療法学会総会), 2020年09月, (公社)日本化学療法学会 - 抗菌化学療法認定薬剤師制度10周年企画 抗菌化学療法認定薬剤師の過去,現在,未来:取得者数日本1位の施設におけるantimicrobial stewardship
佐村 優
日本化学療法学会雑誌(第68回日本化学療法学会総会), 2020年09月, (公社)日本化学療法学会 - 当院におけるSGLT2阻害薬の有効性と安全性の検討
高田 啓介; 佐村 優; 井上 純樹; 内田 仁樹; 南雲 史雄; 小町 和樹; 久保田 亜弥; 佐々木 要輔; 佐田 由幸; 関根 寿一
糖尿病, 2020年08月, (一社)日本糖尿病学会 - 当院における薬剤師の入院前面談介入による成果
領家 朋美; 廣瀬 直樹; 南雲 史雄; 鯉淵 寛之; 佐村 優; 谷川浩司
日本病院薬剤師会関東ブロック第50回学術大会, 2020年08月 - 血液培養陽性であった外来患者に対するASTの介入効果に関する検討
廣瀬 直樹; 佐村 優; 倉田 武徳; 高田 啓介; 谷川 浩司; 関根 寿一; 國島 広之
神奈川医学会雑誌, 2020年07月, (公社)神奈川県医師会 - シンポジウム3 ポリファーマシーに関連する感染症対策の実践 —老年薬学からのアプローチ—:ポリファーマシーに関連する肺炎へのアプローチ
佐村 優
第4回日本老年薬学会, 2020年05月 - シンポジウム49 感染制御の基盤を支える薬剤師の役割をいかに次世代につないでいくか 市中病院における感染領域の次世代薬剤師の育成
佐村 優
日本薬学会年会要旨集(第140回日本薬学会年会), 2020年03月, (公社)日本薬学会 - 腎障害患者におけるダプトマイシンの母集団薬物動態解析
伊藤 勇人; 佐村 優; 山本 理紗子; 榎木 裕紀; 田口 和明; 倉田 武徳; 高田 啓介; 南雲 史雄; 内田 仁樹; 松元 一明
日本化学療法学会雑誌, 2020年03月, (公社)日本化学療法学会 - DAP耐性のCorynebacterium striatumによる人工弁心内膜炎に対して保存的治療で軽快した1例
廣瀬 直樹; 佐村 優; 倉田 武徳; 高田 啓介; 南雲 史雄; 内田 仁樹; 國島 広之; 大井 正也
日本化学療法学会雑誌, 2020年03月, (公社)日本化学療法学会 - 中規模病院のASTにおける看護師の役割に関する検討
夏堀 恵美子; 佐村 優; 吉岡 美幸; 國香 則文; 國島 広之; 横浜総合病院AST
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集, 2020年02月, (一社)日本環境感染学会 - ペランパネルにおける安全性の向上を目的とした院内使用基準の作成とその有用性に関する検討
小町和樹; 佐村 優; 石井淳一; 稲垣和幸; 仙内光子; 関根寿一
第18回かながわ薬剤師学術大会, 2020年01月 - 講演:医薬品情報専門薬剤師によるDIリテラシーの教育:病棟薬剤師へのDIリテラシーの教育
佐村 優
2019年度第2回JASDIフォーラム, 2019年12月 - 横浜総合病院におけるバランスト・スコアカードを継続して用いたマネジメントの成果
高田 啓介; 廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 稲垣 和幸; 仙内 光子; 小町 和樹; 長屋 美香子; 佐村 優; 関根 寿一; 金田 昌之; 佐藤 透; 赤瀬 朋秀
第29回日本医療薬学会年会, 2019年11月 - 講演:中規模病院における薬剤師主導の AST 活動とマネジメント
佐村 優
千葉県病院薬剤師会ファーマシーマネジメント講習会, 2019年11月 - シンポジウム25 より良い薬物治療を提供するために伝わる記録を書くためのコツ:DIと病棟薬剤師の連携と情報提供時の記録の記載 - 必要な情報を医師に的確に伝えるためのコツ –
佐村 優
第29回日本医療薬学会年会, 2019年11月 - 腎機能低下患者への酸化マグネシウムの血中濃度測定の必要性、PBPMによる薬剤師の介入の有用性の検討
稲垣 和幸; 佐村 優; 腰岡 桜; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2019年10月, 日本腎臓病薬物療法学会 - 講演:明日からできる!!専門医不在の中小病院でも実践可能な抗菌薬適正使用支援のポイント
佐村 優
石川県病院薬剤師会 第11回薬剤師のための感染制御セミナー, 2019年09月 - 直接経口抗凝固薬の臨床薬物動態に影響を与える因子の解析と臓器障害時の変化に関する考察
内田 仁樹; 佐村 優; 小町 和樹; 腰岡 桜; 南雲 史雄; 稲垣 和幸; 廣瀬 直樹; 関根 寿一; 緒方 宏泰
第10回日本アプライド・セラピューティクス学会学術大会, 2019年08月 - フィダキソマイシンの院内適正使用作成と有用性に関する検討
久保田 亜椰; 高田 啓介; 鯉淵 寛之; 山本 隼也; 井上 純樹; 佐村 優; 関根 寿一
日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会, 2019年08月 - 心不全を合併した糖尿病患者に対するSGLT2阻害薬の適正使用に関する検討
内田 仁樹, 小町 和樹, 井上 純樹, 南雲 史雄, 高田 啓介, 廣瀬 直樹, 佐村 優, 関根 寿一
日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会, 2019年08月 - 講演:感染症担当薬剤師と病棟担当薬剤師の連携
佐村 優
島根県病院薬剤師会学術研修会, 2019年08月, 島根県病院薬剤師会 - 複数の抗MRSA薬の副作用により治療に難渋した人工物感染症に対して、薬剤師の感染症治療支援が有用であった1例
倉田 武徳; 佐村 優; 廣瀬 直樹; 高田 啓介; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 山本 隼也; 井上 純樹; 國島 広之
神奈川医学会雑誌, 2019年07月, (公社)神奈川県医師会 - 外来患者を対象とした薬剤師による医薬品のアレルギー・副作用情報の聴取に関する検討
小町 和樹; 佐村 優; 廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 高田 啓介; 角田 慎弥; 関根 寿一
日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集, 2019年06月, (一社)日本医薬品情報学会 - ダプトマイシンの腎障害患者における母集団薬物動態解析と最適投与法に関する検討
佐村 優; 山本 理紗子; 伊藤 勇人; 髙田 啓介; 倉田 武徳; 南雲 史雄; 内田 仁樹; 榎木 裕紀; 田口 和明; 関根 寿一; 松元 一明
医療薬学会第3回フレッシャーズ・カンファレラス, 2019年06月 - シンポジウム④外来患者に対する薬学的管理を考える:院内調剤時における薬剤師の関与
佐村 優
第2回日本病院薬剤師会 Future Pharmacist Forum, 2019年06月 - シンポジウム18 AST活動における薬剤師の役割 基礎と実践 病棟薬剤師を中心としたAST活動の実践
佐村 優
日本化学療法学会雑誌(第67回日本化学療法学会総会), 2019年05月, (公社)日本化学療法学会 - ダプトマイシンによりクレアチニンキナーゼが上昇した肥満患者
榎木 裕紀; 山本 理紗子; 佐村 優; 田口 和明; 松元 一明
日本化学療法学会雑誌, 2019年03月, (公社)日本化学療法学会 - 当院のVCM投与患者における抗菌薬TDMガイドライン2016ノモグラムの妥当性の検証
井上 純樹; 佐村 優; 國島 広之; 関根 寿一
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集, 2019年02月, (一社)日本環境感染学会 - 当院におけるClostridioides difficile感染時の対策に関する検証
夏堀 恵美子; 吉岡 美幸; 佐村 優; 柳田 季洋; 國香 則文; 國島 広之
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集, 2019年02月, (一社)日本環境感染学会 - パネルディスカッション8 感染制御における次世代の育成 感染制御における次世代薬剤師の育成 市中病院における臨床・教育・研究活動からの育成
佐村 優
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集(第34回日本環境感染学会総会・学術集会), 2019年02月, (一社)日本環境感染学会 - 講師:明日から活用できる臨床現場での抗菌薬の使い方
東名厚木病院 2018年度院内感染対策研修会, 2019年02月 - ダプトマイシン投与下でクレアチニンキナーゼが上昇した血栓性静脈炎への薬剤師のAntimicrobial Stewardshipが有用だった一例
井上 純樹; 佐村 優; 山本 理紗子; 高田 啓介; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 松元 一明; 國島 広之; 佐田 幸由
日本化学療法学会雑誌, 2019年01月, (公社)日本化学療法学会 - 講演:病院における新医薬品の評価とフォーミュラリー:中小病院における新医薬品評価とフォーミュラリーの取り組み
2018年度第3回JASDIフォーラム, 2019年01月 - 横浜総合病院におけるバランスト・スコアカードを継続して用いたマネジメントの成果
廣瀬 直樹; 佐村 優; 小川 寿子; 倉田 武徳; 高田 啓介; 稲垣 和幸; 井上 純樹; 関根 寿一; 金田 昌之; 佐藤 透; 赤瀬 朋秀
第28回日本医療薬学会年会, 2018年11月 - シンポジウム57 薬物治療のエビデンスを見極める~次世代薬剤師に求められる文献評価スキルとは~:実践;2型糖尿病の薬物治療のエビデンスを見極める
佐村 優
第28回日本医療薬学会年会, 2018年11月 - 講演:中小規模病院の専門・認定薬剤師教育-抗菌化学療法を中心に-
佐村 優
第71回医療薬学公開シンポジウム, 2018年10月 - 講師:感染症専門医不在施設でも実践可能な 抗菌薬適正支援のポイントと臨床薬剤師の育成
三重県病院薬剤師会 Pharmaceutical Care Forum Mie第153回例会, 2018年10月 - 講師:抗菌薬欠品をうけた臨床現場の状況
抗感染症薬開発フォーラム 第14回セミナー, 2018年10月 - 講師:感染症専門医不在の施設でもできる薬剤師主導のAST活動のポイント~MRSA感染症を含む院内感染症を中心に~
佐村 優
埼玉県病院薬剤師会 第58回感染制御研修会, 2018年10月 - シンポジウム14 薬剤耐性菌の院内伝播事例から学ぶ 薬剤師が担う院内感染への対策 アウトブレイクと抗菌薬使用の動向について
佐村 優
日本化学療法学会雑誌(第65回日本化学療法学会東日本支部総会/第67回日本感染症学会東日本地方会学術集会 合同学会), 2018年10月, (公社)日本化学療法学会 - 腎機能に応じたラコサミドの投与量調整の必要性、院内基準の妥当性についての検討
稲垣 和幸; 佐村 優; 腰岡 桜; 小町 和樹; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2018年09月, 日本腎臓病薬物療法学会 - 講演:薬剤師主導型の抗菌薬適正使用支援を実践するためのポイント
大阪府病院薬剤師会第5支部研修会, 2018年09月 - ペランパネルにおける院内使用基準の有用性に関する検討
小町 和樹; 佐村 優; 石井 淳一; 稲垣 和幸; 関根 寿一
日本病院薬剤師会関東ブロック第48回学術大会, 2018年08月 - 医薬品の有効性,安全性評価における長期投与試験プロトコルとデータ評価の現状
林 洋子; 中田 和宏; 金井 紀仁; 相原 史子; 佐村 優; 山岡 和幸; 宮本 拓也; 小川 寿子; 緒方 宏泰
第9回日本アプライド・セラピューティクス学会学術大会, 2018年08月 - 先駆け審査指定薬であったバロキサビルマルボキシル錠の院内採用時の問題点と院内適正使用の対策に関する検討
佐村 優; 小川 寿子; 小町 和樹; 仙内 光子; 関根 寿一
第9回日本アプライド・セラピューティクス学会学術大会, 2018年08月 - シンポジウム3 中小で活かす専門性;感染領域の専門性を中小で生かすには
佐村 優
日本病院薬剤師会関東ブロック第48回学術大会, 2018年08月 - 甲状腺クリーゼに伴う急性肝不全を発症した侵襲性肺アスペルギルス症疑いに対してボリコナゾールを使用した1例
廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 佐村 優; 高橋 朋穂; 石田 明; 國島 広之
神奈川医学会雑誌, 2018年07月, (公社)神奈川県医師会 - Candida血症治療に対する薬剤師支援の効果に関する検討
倉田 武徳; 佐村 優; 廣瀬 直樹; 高田 啓介; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 國香 則文; 國島 広之
神奈川医学会雑誌, 2018年07月, (公社)神奈川県医師会 - 講演:診療報酬改定を機会に中小病院の役割・あるべき姿を再考する:明日からできる!!専門医不在の中小病院でも実践可能な抗菌薬適正使用支援のポイント
佐村 優
日本病院薬剤師会 2018年度中小病院薬剤師実践セミナー, 2018年07月 - 講演:保険薬局で明日から活用できる!腎機能の評価と添付文書の読み方
2018年第7回横浜市青葉区薬剤師会研修会, 2018年07月 - Edwardsiella tarda菌血症を呈した超高齢者の1例
高田 啓介; 佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 山本 隼也; 井上 純樹; 國島 広之; 石田 明
日本化学療法学会雑誌, 2018年05月, (公社)日本化学療法学会 - MRSAによる持続的な菌血症の治療中にダプトマイシン耐性株を認めた1例
佐村 優; 松井 秀仁; 津田 愛美; 廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 高田 啓介; 南雲 史雄; 内田 仁樹; 松元 一明; 國島 広之; 花木 秀明
日本化学療法学会雑誌, 2018年04月, (公社)日本化学療法学会 - Streptococcus constellatusによる後頸部血栓性静脈炎に対するAntimicrobial Stewardship Programを通じた薬剤師の診療支援
高田 啓介; 佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 山本 隼也; 井上 純樹; 國島 広之; 中村 光哉
日本化学療法学会雑誌, 2018年04月, (公社)日本化学療法学会 - ワークショップの進行,症例の解説:MRSA感染症における抗MRSA薬のTDM
佐村 優
神奈川県病院薬剤師会 2017年度 TDM研修会, 2018年03月 - 病院職員インフルエンザアウトブレイク後のアンケート結果から見えてきた課題
吉岡 美幸; 夏堀 恵美子; 國香 則文; 佐村 優; 柳田 季洋; 國島 広之
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集, 2018年02月, (一社)日本環境感染学会 - 講演:薬物動態情報と臨床試験結果から考えるDOACの使い分け
佐村 優
神奈川県病院薬剤師会 2017年度第2回横浜川崎地区研修会, 2018年02月 - ASPを活動する上で知っておきたい黄色ブドウ球菌菌血症の治療マネジメント
佐村 優
静岡県病院薬剤師会 2017年度第4回感染症薬物療法研修会, 2018年01月 - 講演:薬剤師の視点で薬物治療を評価・判断・提案する-実践編-:糖尿病概論
佐村 優
一般社団法人 薬局共創未来人財育成機構 高齢者薬物治療認定薬剤師制度 認定講座(日本アプライド・セラピューティクス学会編),e-ラーニング, 2018年01月 - ハンズオンセミナー1:添付文書の臨床薬理 記載内容の検証をおこなう
緒方 宏泰; 越前 宏俊; 佐村 優; 中田 和宏; 山岡 和幸; 相原 史子; 林 洋子; 小川 寿子; 宮本 拓也
臨床薬理(第38回日本臨床薬理学会学術総会), 2017年12月, (一社)日本臨床薬理学会 - シンポジウム47 症例から学ぼう~ 患者介入のコツとそのトレーニング~:病棟における医薬品情報の活用法 -目の前の患者さんにどう活用する? -
佐村 優
第27回日本医療薬学会年会, 2017年11月 - シンポジウム8:AST活動の実践とアウトカム評価:職種間連携の実際 病棟薬剤師を中心としたAST活動
佐村 優
日本化学療法学会雑誌(第64回日本化学療法学会東日本支部総会/第66回日本感染症学会東日本地方会学術集会 合同学会), 2017年11月, (公社)日本化学療法学会 - 処方の再設計および提案力向上のための卒後教育プログラムの検証
塚本 由弥子; 矢吹 拓; 中田 和宏; 佐村 優; 緒方 宏泰; 浅山 亨; 篠原 悦子; 徳田 安春; 今井 博久
日本薬剤師会学術大会講演要旨集, 2017年10月, (公社)日本薬剤師会 - ダプトマイシンにおける、腎機能評価方法の違いによる投与量の検証
腰岡 桜; 佐村 優; 稲垣 和幸; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2017年09月, 日本腎臓病薬物療法学会 - 当院における腎機能別ビラスチンの使用状況と副作用発現状況の検討
稲垣 和幸; 腰岡 桜; 佐村 優; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2017年09月, 日本腎臓病薬物療法学会 - 抗てんかん薬の承認審査時における評価項目に関する日米の比較
金井 紀仁; 中田 和宏; 山岡 和幸; 林 洋子; 佐村 優; 相原 史子; 宮本 拓也; 小川 寿子; 緒方 宏泰
第8回日本アプライド・セラピューティクス学会学術大会, 2017年08月 - 慢性心不全に対するエプレレノンの院内適正使用の検討
内田 仁樹; 稲垣 和幸; 山本 彩子; 腰岡 桜; 廣瀬 直樹; 佐村 優; 関根 寿一
第8回日本アプライド・セラピューティクス学会学術大会, 2017年08月 - 医薬品情報を総合的,客観的に評価するための評価シート
中田 和宏; 金井 紀仁; 山岡 和幸; 林 洋子; 佐村 優; 相原 史子; 宮本 拓也; 小川 寿子; 緒方 宏泰
第8回日本アプライド・セラピューティクス学会学術大会, 2017年08月 - 講演:感染症専門医不在の施設でも実践できる薬剤師の ASP 活動
佐村 優
千葉県病院薬剤師会 2017年度第2回千葉県感染症専門・認定薬剤師講習会, 2017年08月 - 講演:抗菌薬適正使用の推進と実践 -Antimicrobial stewardship program(ASP)を有効に活用するために-:感染症専門医不在の中規模病院におけるASPの実践例と課題
佐村 優
薬物治療モニタリング研究会第112回例会, 2017年07月 - 院内使用基準を用いたプラスグレルの適正使用支援に関する検討
小町 和樹; 内田 仁樹; 山本 彩子; 廣瀬 直樹; 佐村 優; 関根 寿一
日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集, 2017年06月, (一社)日本医薬品情報学会 - 講演:副作用情報の収集と利活用への取り組み
佐村 優
神奈川県病院薬剤師会 2017年度医薬品情報スキルアップ講座, 2017年06月 - 講演:症例解析&文献評価ワークショップ2017 2 型糖尿病:2型糖尿病の病態と標準薬物治療
佐村 優
日本アプライド・セラピューティクス学会第12回科学的・合理的に薬物治療を実践するためのワークショップ, 2017年05月 - Staphylococcus aureus菌血症治療における薬剤師の治療支援の効果に関する検討
佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 山本 隼也; 井上 純樹; 國島 広之
日本化学療法学会雑誌, 2017年03月, (公社)日本化学療法学会 - 中心ライン関連血流感染サーベイランスから見えた現状と今後の課題
吉岡 美幸; 國香 則文; 佐村 優; 柳田 季洋; 國島 広之
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集, 2017年02月, (一社)日本環境感染学会 - E.coliにおけるペニシリン系薬、セフェム系薬の耐性率の変化に関する検討
佐村 優; 柳田 季洋; 吉岡 美幸; 益田 幸代; 関根 寿一; 國島 広之; 國香 則文
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集, 2017年02月, (一社)日本環境感染学会 - ワークショップの進行,症例の解説:グラム陰性桿菌を中心とした感染症治療の検討(複雑性尿路感染症)
佐村 優
神奈川県病院薬剤師会 2016年度第3回神奈川県感染制御専門・認定薬剤師講習会, 2017年02月 - 講演:専門医不在の施設でもできる薬剤師の感染症治療支援
佐村 優
栃木県病院薬剤師会 第22回感染制御認定薬剤師講習会, 2017年02月 - 当院におけるカンジダ血症治療の支援に関する検討
廣瀬 直樹; 佐村 優; 倉田 武徳; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 山本 隼也; 井上 純樹
日本化学療法学会雑誌, 2017年01月, (公社)日本化学療法学会 - ワークショップの進行,症例の解説:グラム陰性桿菌を中心とした感染症治療の検討(単純性尿路感染症)
佐村 優
神奈川県病院薬剤師会 2016年度第2回神奈川県感染制御専門・認定薬剤師講習会, 2017年01月 - 慢性腎臓病合併の静脈血栓塞栓症に対する非ビタミンK阻害経口抗凝固薬の使用に関する検討
腰岡 桜; 佐村 優; 内田 仁樹; 小川 寿子; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2016年10月, 日本腎臓病薬物療法学会 - SGLT2阻害薬の腎機能に対する影響の検討
佐村 優; 小川 寿子; 仙内 光子; 腰岡 桜; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2016年10月, 日本腎臓病薬物療法学会 - 講演:地域につなげる薬物療法のために~病院・診療所薬剤師が,今,すべきこと~:中小病院におけるPBPM取り組み事例~医師と協働で薬物治療の質の向上を図る!~
佐村 優
日本病院薬剤師会 2016年度薬剤師実践セミナー, 2016年10月 - SGLT2阻害薬の適正使用に関する検討
佐村 優; 小川 寿子; 仙内 光子; 山本 彩子; 腰岡 桜; 堀 慎太郎; 井上 純樹; 廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 関根 寿一
第26回日本医療薬学会年会, 2016年09月 - 院内窓口指導から証を検討し方剤の処方提案を行った2例
堀 慎太郎; 永田 和也; 小川 寿子; 佐村 優; 関根 寿一
和漢医薬学会学術大会要旨集, 2016年08月, (一社)和漢医薬学会 - 医薬品リスク管理計画書の記載内容についての評価
中田 和宏; 堀内 淳子; 金井 紀仁; 林 洋子; 佐村 優; 山岡 和幸; 緒方 宏泰
第7回日本アプライド・セラピューティクス学会学術大会, 2016年08月 - PCSK9 阻害薬の院内採用における適正使用の検討
佐村 優; 仙内 光子; 内田 仁樹; 廣瀬 直樹; 小川 寿子; 関根 寿一
第7回日本アプライド・セラピューティクス学会学術大会, 2016年08月 - 静脈血栓塞栓症に対する新規経口抗凝固薬の院内適正使用に関する検討
内田 仁樹; 山本 彩子; 腰岡 桜; 廣瀬 直樹; 佐村 優; 関根 寿一
第7回日本アプライド・セラピューティクス学会学術大会, 2016年08月 - ワークショップ:中小病院におけるTDMを活用した病棟薬剤業務 抗菌薬以外のTDMを中心に 血中濃度測定を行わないTDM
佐村 優
第33回日本TDM学会・学術大会, 2016年05月, (一社)日本TDM学会 - 関節リウマチに対する生物学的製剤の使用実態調査と適正使用に向けた取り組み
小川 寿子; 仙内 光子; 佐村 優; 関根 寿一
日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集, 2016年05月, (一社)日本医薬品情報学会 - シンポジウム3 情報収集・評価から薬物治療への適用へ-実践例から-:情報収集・評価から薬物治療への適用へ 実践例から 収集・評価した情報の院内における薬物治療での活用 中規模病院での例
佐村 優
日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集(第19回日本医薬品情報学会総会・学術大会), 2016年05月, (一社)日本医薬品情報学会 - バンコマイシンのプロトコルに基づく薬物治療計画の導入とその効果に関する検討
倉田 武徳; 佐村 優; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 青木 均文; 内田 仁樹; 山本 隼也; 井上 純樹
日本化学療法学会雑誌, 2016年05月, (公社)日本化学療法学会 - SGLT2阻害薬からみた新規医薬品の副作用情報の不足点と対応について
中田 和宏; 堀内 淳子; 金井 紀仁; 林 洋子; 佐村 優; 山岡 和幸; 緒方 宏泰
日本薬学会年会要旨集, 2016年03月, (公社)日本薬学会 - ワークショップの進行,症例の解説:MRSA感染症治療(感染性心内膜炎)と抗MRSA薬のTDM-血中濃度・薬物治療の評価と再投与設計-
佐村 優
神奈川県病院薬剤師会 2015年度第3回神奈川県感染制御専門・認定薬剤師講習会, 2016年03月 - 添付文書改訂前後におけるカルバペネム系抗菌薬の使用量と緑膿菌耐性率の動向に関する検討
佐村 優; 柳田 季洋; 吉岡 美幸; 益田 幸代; 関根 寿一; 國島 広之; 國香 則文
日本環境感染学会誌, 2016年02月, (一社)日本環境感染学会 - 他施設から当院に入院するMRSA、ESBLの持ち込み患者数の把握
柳田 季洋; 國香 則文; 関根 寿一; 佐村 優; 吉岡 美幸; 益田 幸代; 船越 陽子; 國島 広之
日本環境感染学会誌, 2016年02月, (一社)日本環境感染学会 - ATP測定を用いた側視内視鏡洗浄の検討
柳田 季洋; 國香 則文; 関根 寿一; 佐村 優; 吉岡 美幸; 益田 幸代; 船越 陽子; 國島 広之
日本環境感染学会誌, 2016年02月, (一社)日本環境感染学会 - 講演:質の高いプレアボイド報告を増やすには
佐村 優
東京都病院薬剤師会,プレアボイドフォーラム東京2016, 2016年02月 - 講演:病棟薬剤業務に必要な医薬品情報とは何か - DI担当者と病棟薬剤師の連携 - :感染症領域で求められる医薬品情報
佐村 優
2015年度第4回JASDIフォーラム, 2016年02月 - 講師:症例解析&文献評価ワークショップ2015 2 型糖尿病:2型糖尿病の病態と標準薬物治療
佐村 優
日本アプライド・セラピューティクス学会第9回科学的・合理的に薬物治療を実践するためのワークショップ, 2016年02月 - ワークショップの進行,症例の解説:MRSA感染症治療(感染性心内膜炎)と抗MRSA薬のTDM-抗MRSA薬の選択と初期投与設計-
佐村 優
2016年01月 - 外来患者におけるE.coliのレボフロキサシン耐性率の変化と抗菌薬使用量に関する検討
佐村 優; 柳田 季洋; 國島 広之
日本臨床微生物学雑誌, 2015年12月, (一社)日本臨床微生物学会 - 当院における血液培養採取推進活動の効果と検出菌の動向に関する検討
柳田 季洋; 佐村 優; 國島 広之
日本臨床微生物学雑誌, 2015年12月, (一社)日本臨床微生物学会 - 講演:中小病院でもできること! 医薬品の適正使用支援に関する取り組み例-MRSA 感染症治療支援と新規医薬品の採用を中心に-
佐村 優
神奈川県病院薬剤師会 第1回横浜川崎地区研修会, 2015年12月 - 医薬品評価の問題点 統計学的有意差と臨床的意味のある差
林 洋子; 堀内 淳子; 中田 和宏; 金井 紀仁; 山岡 和幸; 佐村 優; 緒方 宏泰
臨床薬理, 2015年11月, (一社)日本臨床薬理学会 - 中規模病院におけるantimicrobial stewardship推進体制の構築と効果に関する検討
佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 南雲 史雄; 鯉淵 寛之; 腰岡 桜; 青木 均文; 内田 仁樹; 山本 隼也; 川名 絢子; 井上 純樹; 関根 寿一
第25回日本医療薬学会年会, 2015年11月 - 神奈川県におけるTDMアンケート調査報告~部門長への意識調査と実務者への実態調査~
蛭田 剛俊; 濃沼 政美; 佐村 優; 樋島 学; 小村 裕子; 井上 順博; 佐藤 透
第25回日本医療薬学会年会, 2015年11月 - 形外科病棟における病棟薬剤業務を通じた血栓塞栓症予防薬の標準化に関する検討 - 薬剤の選定からプロトコル運用まで -
腰岡 桜; 倉田 武徳; 八木下 純子; 佐村 優; 関根 寿一
第25回日本医療薬学会年会, 2015年11月 - 講演:薬物動態の視点から考える心房細動の抗凝固療法-新規経口抗凝固薬(NOAC)を中心に-
佐村 優
薬物治療モニタリング研究会第58回特別ゼミナール, 2015年10月 - 脳神経外科外来における糖尿病患者の薬物治療の適正化 糖尿患者の処方支援から糖尿病腎症の対策まで
小川 寿子; 佐村 優; 平田 彩子; 仙内 光子; 腰岡 桜; 倉田 武徳; 山本 隼也; 石井 淳一; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2015年09月, 日本腎臓病薬物療法学会 - 循環器領域で使用される肝代謝型薬剤を対象とした腎機能障害時の血中濃度変化に関する検討
腰岡 桜; 佐村 優; 小川 寿子; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2015年09月, 日本腎臓病薬物療法学会 - プラスグレルの適正使用に関する検討 ~医薬品情報評価から使用調査まで~
廣瀬 直樹; 内田 仁樹; 川名 絢子; 腰岡 桜; 山本 隼也; 井上 純樹; 仙内 光子; 石井 淳一; 佐村 優; 関根 寿一
第6回日本アプライド・セラピューティクス学会学術大会, 2015年08月 - エドキサバンの適正使用に向けた取り組み
内田 仁樹; 腰岡 桜; 青木 均文; 石井 淳一; 南雲 史雄; 鯉淵 寛之; 廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 佐村 優; 関根 寿一
第6回日本アプライド・セラピューティクス学会学術大会, 2015年08月 - SGLT2 阻害薬の院内適正使用に関する検討~医薬品情報評価と使用調査から~
小川 寿子; 佐村 優; 平田 彩子; 仙内 光子; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 山本 隼也; 井上 純樹; 石井 淳一; 関根 寿一
第6回日本アプライド・セラピューティクス学会学術大会, 2015年08月 - SGLT2阻害薬の院内リスク管理と適正使用に対する検討
小川 寿子; 佐村 優; 関根 寿一
日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集, 2015年06月, (一社)日本医薬品情報学会 - 病棟業務における適正な医薬品情報提供の支援に関する検討
佐村 優; 仙内 光子; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 鯉淵 寛之; 腰岡 桜; 石井 淳一; 内田 仁樹; 小川 寿子; 関根 寿一
日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集, 2015年06月, (一社)日本医薬品情報学会 - 当院におけるLinezolidの使用状況と安全性に関する検討
佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 山本 隼也; 山口 直子; 國島 広之
日本化学療法学会雑誌, 2015年05月, (公社)日本化学療法学会 - 中規模病院における薬剤師の積極的介入によるAntimicrobial Stewardship推進に向けた取り組み
佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 山本 隼也; 山口 直子; 國島 広之
日本化学療法学会雑誌, 2015年05月, (公社)日本化学療法学会 - 医薬品評価の問題点 統計学的有意差と臨床的有用性
林 洋子; 堀内 淳子; 中田 和宏; 金井 紀仁; 山岡 和幸; 佐村 優; 緒方 宏泰
日本薬学会年会要旨集, 2015年03月, (公社)日本薬学会 - 当院における医薬品情報評価の向上に関する試みとその効果
佐村 優
アプライド・セラピューティクス, 2015年03月, 日本アプライド・セラピューティクス学会
薬剤師の適切な医薬品情報の評価と提供は医療安全の観点からも重要な役割の1つである。横浜総合病院では、数年前より科員が積極的に外部の勉強会(薬物治療塾)に参加し、医薬品の評価に必要な薬物動態、統計、文献評価などの知識を習得し、実務で活用することで、その質の向上を図ってきた。まず、新規医薬品の採用検討時には従来のインタビューフォーム、審議結果報告書に加えて論文を評価し、必要に応じて院内基準を設けた。2013年5月に採用審議薬であったアピキサバンを例では、本薬の臨床試験の背景を踏まえた上で、使用患者を限定して採用した。同時に他の新規経口抗凝固薬についても薬物動態学的な評価、臨床試験の評価を行い、院内使用基準の作成と既存薬の使用内容に関する調査、検討も行った。また、医薬品情報を活用する病棟業務では、新規病棟担当者教育におけるOn the Job Training(OJT)の導入、各病棟担当者の処方提案の妥当性を評価する検討会の開催、Problem Based Learning(PBL)による科内勉強会の開催、Small Group Discussion(SGD)形式の検討会の開催を通じて医薬品情報を客観的に評価することで、その質の向上を図った。(著者抄録) - 抗菌化学療法の更なる充実のために 薬剤師が今なすべきことは 中規模病院における薬剤師の感染症治療に対する関わり 早期介入体制の構築からPBPMの導入まで
佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 山口 直子; 國島 広之
感染症学雑誌, 2015年03月, (一社)日本感染症学会 - ワークショップの進行,症例の解説:MRSA感染症治療と抗MRSA薬のTDM-血中濃度・薬物治療の評価と再投与設計-
佐村 優
神奈川県病院薬剤師会 2014年度第3回神奈川県感染制御専門・認定薬剤師講習会, 2015年02月 - 病棟薬剤業務を通じた薬剤師の静脈栄養処方適正化への関与
青木 均文; 廣瀬 直樹; 井上 純樹; 佐村 優; 関根 寿一
日本静脈経腸栄養学会雑誌, 2015年01月, (株)ジェフコーポレーション - 角化型疥癬の院内発生事例に対する感染対策と今後の課題
吉岡 美幸; 國島 広之; 益田 幸代; 舩越 陽子; 関根 寿一; 佐村 優
日本環境感染学会誌, 2015年01月, (一社)日本環境感染学会 - 薬剤師の病棟活動が感染症治療の検査に与える影響に関する検討
佐村 優; 吉岡 美幸; 益田 幸代; 舩越 陽子; 関根 寿一; 國島 広之
日本環境感染学会誌, 2015年01月, (一社)日本環境感染学会 - ワークショップの進行,症例の解説:MRSA感染症治療と抗MRSA薬のTDM -抗MRSA薬の選択と初期投与設計-
佐村 優
神奈川県病院薬剤師会 2014年度第2回神奈川県感染制御専門・認定薬剤師講習会, 2015年01月 - シンポジウム11 抗菌化学療法の更なる充実のために~薬剤師が今なすべきことは~:抗菌化学療法の更なる充実のために 薬剤師が今なすべきことは 中規模病院における薬剤師の感染症治療に対する関わり 早期介入体制の構築からPBPMの導入まで
佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 山口 直子; 國島 広之
第61回日本化学療法学会東日本支部総会・第63回日本感染症学会東日本地方学術集会合同学会, 2014年10月, (公社)日本化学療法学会 - 病棟薬剤業務における腎障害患者の薬物治療を支援するための体制構築とその効果
佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 鯉淵 寛之; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 小川 寿子; 青木 均文; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2014年09月, 日本腎臓病薬物療法学会 - 循環器病棟における腎機能に応じた用量調整の標準化への取り組み
腰岡 桜; 内田 仁樹; 川名 絢子; 佐村 優; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2014年09月, 日本腎臓病薬物療法学会 - 病棟薬剤業務における処方介入内容の分析とプロトコルに基づく薬物治療管理の試み
佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 鯉淵 寛之; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 育木 均文; 八木下 純子; 内田 仁樹; 関根 寿一
第24回日本医療薬学会年会, 2014年09月 - 脳神経外科病棟における感染症の処方介入の調査と標準化に向けた取り組み
倉田 武徳, 石井 淳一, 山本 隼也, 佐村 優, 関根 寿一
第24回日本医療薬学会年会, 2014年09月 - 講演:病棟薬剤業務を通じた感染症治療に対する関わり -中規模病院の取り組み例-
神奈川県病院薬剤師会 2014年度第1回神奈川県感染制御専門・認定薬剤師講習会, 2014年09月 - 病棟薬剤業務を支援する医薬品情報室業務の構築とその効果
佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 鯉淵 寛之; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 青木 均文; 関根 寿一
日本病院薬剤師会関東ブロック第44回学術大会, 2014年08月 - 整形外科病棟における処方介入内容の分析と標準化に向けた取り組み
腰岡 桜; 八木下 純子; 倉田 武徳; 佐村 優; 関根 寿一
日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会, 2014年08月 - 当院における医薬品情報評価の向上に関する試みとその効果
佐村 優; 倉田 武徳; 石井 淳一; 腰岡 桜; 青木 均文; 内田 仁樹; 山本 隼也; 山口 直子; 小川 寿子; 関根 寿一
第5回日本アプライド・セラピューティクス学会学術大会, 2014年08月 - アミオダロン注の使用の判断に難渋した肝障害患者の1例
佐村 優; 腰岡 桜; 内田 仁樹; 川名 絢子; 廣瀬 直樹; 倉田 武徳; 関根 寿一
日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集, 2014年07月, (一社)日本医薬品情報学会 - 薬剤師を中心とした血液培養陽性例の早期介入の試みとその効果
佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 南雲 史雄; 腰岡 桜; 山口 直子
日本化学療法学会雑誌, 2014年05月, (公社)日本化学療法学会 - 既往に骨髄異形成症候群・慢性腎臓病があり、抗MRSA薬の選択に難渋した敗血症・肺炎の1例
佐村 優; 山口 直子; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 石井 淳一; 國島 広之
日本化学療法学会雑誌, 2014年03月, (公社)日本化学療法学会 - 病棟薬剤師を中心とした重症感染症に対する早期介入体制の構築
佐村 優; 関根 寿一; 國島 広之
日本環境感染学会誌, 2014年01月, (一社)日本環境感染学会 - 当院におけるダビガトランの使用調査と新規経口抗凝固薬の使用基準に関する検討
佐村 優; 腰岡 桜; 倉田 武徳; 南雲 史雄; 内田 仁樹; 宮田 祐一; 川名 絢子; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2013年09月, 日本腎臓病薬物療法学会 - 病棟薬剤業務における相談応需・問い合わせの内容に関する検討―循環器病棟における複数名体制移行前後での内容の検討―
腰岡 桜; 佐村 優; 内田 仁樹; 川名 絢子; 関根 寿一
第23回日本医療薬学会年会, 2013年09月 - 病棟業務の安定化に向けた業務体制の整備に関する取り組み
佐村 優; 倉田 武徳; 廣瀬 直樹; 鯉淵 寛之; 山口 直子; 小川 寿子; 関根 寿一
日本病院薬剤師会関東ブロック第43回学術大会, 2013年08月 - 血培陰性の感染性心内膜炎・化膿性脊椎炎に対してバンコマイシンを使用した1例 薬物治療マネージメントに対する薬剤師の関わり
佐村 優; 腰岡 桜; 関根 寿一
TDM研究, 2013年05月, (一社)日本TDM学会 - ワークショップの進行,症例の解説:わかりやすいバンコマイシンのTDMの症例検討会
佐村 優
神奈川県病院薬剤師会 2013年度TDM研修会, 2013年02月 - 手術困難な人工弁心内膜炎の薬物治療に難渋した1例―骨髄異形成症候群を伴った重症感染症に対する病棟薬剤師の関わり―
佐村 優, 腰岡 桜, 鯉淵 寛之, 小川 寿子, 山口 直子, 関根 寿一, 鶴見 由起夫
第22回日本医療薬学会年会, 2012年10月 - CKDを有する心房細動患者において薬剤性の心室頻拍が疑われた症例
腰岡 桜; 佐村 優; 関根 寿一
日本腎臓病薬物療法学会誌, 2012年08月, 日本腎臓病薬物療法学会 - 敗血症・急性腎障害を伴う血培陰性の感染性心内膜炎に対してゲンタマイシンを使用した1症例
佐村 優; 鯉淵 寛之; 腰岡 桜; 倉田 武徳; 石井 淳一; 八木下 純子; 関根 寿一; 鶴見 由起夫
TDM研究, 2012年05月, (一社)日本TDM学会 - ICUにおける挿管呼吸管理患者に対する複合的VAP防止策の有用性に関する検討
中山 晴雄; 佐村 優; 高田 啓介; 倉田 武徳; 渋谷 和俊
日本化学療法学会雑誌, 2012年03月, (公社)日本化学療法学会 - 横浜総合病院における病棟常駐を通じた薬物治療に対する関わり-循環器病棟の相談応需・処方提案の内容からの検討-
佐村 優; 腰岡 桜; 鯉淵 寛之; 関根 寿一
日本病院薬剤師会関東ブロック第42回学術大会, 2012年03月 - 脳神経外科周術期に発症した深在性真菌症に対するスイッチ療法の有効性 2case reports
中山 晴雄; 林 盛人; 高田 啓介; 佐村 優; 佐藤 健一郎; 木村 仁; 横内 哲也; 平元 周
NEUROINFECTION, 2011年10月, 日本神経感染症学会 - E.coliによる感染性心内膜炎疑いに対して薬剤管理指導を通じて介入した1例
佐村 優; 廣瀬 直樹; 鯉淵 寛之; 倉田 武徳; 松田 直子; 小川 寿子; 関根 寿一
第21回日本医療薬学会年会, 2011年10月 - 市中病院における腸腰筋膿瘍の実際 市中病院における腸腰筋膿瘍診療の実際
中山 晴雄; 佐村 優; 渋谷 和俊
日本化学療法学会雑誌, 2011年06月, (公社)日本化学療法学会 - P1-466 脳室腹腔短絡術後発症のカンジダ血症に対し、L-AMB投与後のスイッチ療法にVRCZ内服が奏功した1例(一般演題 ポスター発表,感染症対策,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
高田 啓介; 佐村 優; 関根 寿一
日本医療薬学会年会講演要旨集, 2010年10月25日, 一般社団法人 日本医療薬学会 - 29-P1-122 横浜総合病院における抗MRSA薬のTDM業務への取り組み : 立ち上げからデータベースソフトの活用まで(TDM/薬物動態,社会の期待に応える医療薬学を)
佐村 優; 阿部 義貴; 大川 雅士; 松田 直子; 関根 寿一
日本医療薬学会年会講演要旨集, 2007年09月01日, 一般社団法人 日本医療薬学会 - 29-P1-43 ANPSを介した病棟薬剤師がNSTに関わる試み(NST,社会の期待に応える医療薬学を)
荻野 仁美; 前原 加奈子; 佐村 優; 関根 寿一; 星 正子; 井原 あや; 澤田 傑
日本医療薬学会年会講演要旨集, 2007年09月01日, 一般社団法人 日本医療薬学会